2022年11月25日

六角精児の呑み鉄本線

『呑み鉄とは鉄道と酒をセットで楽しむ鉄道ファンのこと。番組では「鉄道」と「酒」と
いう偏った視点で日本を再発見します』
酒は全く飲めないが見るのは楽しい。「吉田類の酒場放浪記」とか。今夜は久大本線。
豊後森駅、行ったよー!
そしてBGMが傑作で^^ 一番好きなのは「お父さんが嘘をついた」

posted by アパート管理人 at 22:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月23日

パル感!2022

パル感2022-1.png
拳登くんがずっとインスタライブで生放送を。雨だし寒そうで(苦笑)今年は見送ったが
(後日談:実はコロナの自宅療養期間最終日だった)文明の利器は素晴らしい。
昨日のインスタライブもそうなのだけど、昨日ルーター替えたばかりで速度上がったのに、
フリーズばかりであまり見られなかった…。

ふれあいサッカーでは監督も飛び入り。
「背番号84(本当)シュタルフ悠紀です!今日のために1年間トレーニングしてきました!」
行かれた方の話では股抜きゴールの活躍を見せたそうで。

サイン会
リュウと陽向くんの間に挟まれてるところを見ると、ふれあいサッカーのグループではなく
背番号順での並びか。
コロナでシーズン中は禁止されてたプレゼント手渡し(預けるのはOK)も今日はあり。
たくさんもらった写真を載せてた。
「導線がなく、整理されてなくてぐちゃぐちゃ」
「サイン会、参加人数が多すぎて10人欲しかったのに1人ももらえなかった」
「時間短すぎる」
拳登くん目線で見た映像見ると、選手を前に一列で待機列を作れないようになっていて
ロープも張られておらず、誰がどの選手の列に並んでいるかわからない。
それから時間、拳登くんが座って5分くらい?で「サイン会もうすぐ終了です」!?
実際その後まだ続いたのだが、あれ無茶苦茶。

ベンチトーク
フリーズで皆無T_T 

来年は日程が合えば行こ…。
posted by アパート管理人 at 21:57| Comment(0) | TrackBack(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月22日

契約満了 11/21.22

昨日は和樹くん、今日は翼くんが満了及びクリアソン新宿へ移籍発表。
試合に出られなくて今年契約更新の選手はとことん切るな…だから和樹くんは納得だし、
翼くんは当落線上だった。
2020年はスーパーサブとして大活躍してくれて。古巣に恩返し弾決めて、確かゲンさんが
誕生日でロッカールーム大騒ぎだったっけ。
あの動画に映ってる選手、さんちゃん以外もういない…3年でほぼ入れ替わっちゃった。
加入の充てはあるんでしょうね??
posted by アパート管理人 at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月20日

2022 J3リーグ最終戦 vs藤枝戦

藤枝は事実上J2昇格が決まっている。だったら相性の悪い相手だけに尚のこと勝ちたい。
が、2位だけあって力の差?前半シュート2、後半0。藤枝も前半2、後半6とお互い決定機に
持っていけないもどかしさがあった。かといって堅守とも違う。見ていて面白くない。

試合後のセレモニー
シュタルフ監督の挨拶も響いたけど、寛太くんの引退挨拶がホロリT△T
「皆さんアズさんをねぎらってあげて」と…もうダメ。アズさん泣いてたじゃない(号泣)

試合後場内周回中の選手たち、アキさんがそのままインスタライブに切り替えてくれた。
たまたまスマホ見てたからすぐに見られた、ありがたや💕
なぜか行くところにレオが何度も(笑)監督は「俺じゃなくて選手を映してあげて」と。
カケくん見たかったな。

さて、明日からこちらも来期どうなるか発表されるのか。
あ、FC大阪がJ3へ!モモくんUスタに帰ってくるね!高窪くんは長野に戻ってくる?
(モモくんFC大阪満了になっちゃったT_T)
posted by アパート管理人 at 22:01| Comment(0) | TrackBack(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月19日

契約満了 11/19

今日はアズさんか…この人も今年いっぱいか、と予想していた。今年的中ばかりだな。
少し前にスタメンの試合で、お子さんと一緒に入場した写真をインスタにコメントなしで
載せてた時、主人がまず気づき私もそう思った。

2020年の新体制発表で、10番を引き継いだのはアズさんの発表があった際に大歓声が起き、
彼が長野のエースなんだとわかった。
私の長野の初ゴールは開幕戦のアズさんのゴールだったな。もちろん無観客だったので
DAZNで見てたけど、きっちり決めるところはエースだなと(その後さんちゃんに座を
譲われた)

2020年以前に在籍していた選手は皆無になる。
横断幕で唯一手製だったアズさんのあの一枚も、明日でとうとうなくなるのか…T_T
今年は退団選手のあいさつあるかな。寒そうだからないか。あって欲しいのだけど…。
posted by アパート管理人 at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする