こんな夢を見た。
大宮そごうで槇原敬之(以下マッキー)のサイン会(夢なので信じないで下さい)に来た。
場所はそごうだが、階段の作りは渋谷東急ハンズみたいで「会場は3階文具売り場です」
文具売り場??理由は後程。
階段を上がって到着。会場は店の角にあり、全面ガラス張りの天井の高い見晴らしの良い
スペースだった。
サインの対象客は「『三菱シャーペン替芯uni』1点を含む1000円以上の買い物・ショート
替芯で3つ、ロング替芯で5つサインしてもらえます(注:ショート・ロングの違いは実際
ありません。夢の中の話です)」
だから文具売り場なのだ。ちなみに大宮そごうには山野楽器(CD扱ってる)がある。
先客で10人足らずだが並んでいて、皆さん黒と白の表紙のスケッチブックを買われており
じゃあ私もそれに書いてもらうか、と探すもなぜか売られていない。
いただいたリーフレットが3枚あったので、サインはそれにお願いすることにし1000円分の
買い物はなしでショート替芯だけでサインをいただけることになった。
この芯は宣伝曰く硬いのを売りにしていて、なぜか私は芯を一本出してしかもそれを床に
落としてしまった。
まあ普通それだけでは芯は折れない。それに40年ぐらい前だか木に刺せるくらいの強度の
芯が発売(記憶が正しければぺんてる・CMでやってた)されたな→YouTubeにあった!
刺したのは長年ラワン材かと思っていたが、バルサ材と表記されてた。
「さすが硬さが売りのuniですね」
と私が口にしたら近くにいた店員さんが
「そんなのメーカーの************(何言ったか忘れた)でしょ?」
客の私がショボーン(´・ω・`)
順番が来た。対面で距離近くお互いマスク・アクリル板なし。大丈夫か?
「こんにちはー今日はありがとうございます^▽^」
とマッキーから先に。黒縁眼鏡姿でニコニコしている。
「(サインは)3枚ですね」
マッキーが確認するとそこでなぜか私が持っていた鉛筆1ダースから3本抜き、自身の鉛筆
ケースに入れてしまった…( ゚д゚)
一言二言何か会話をしてマッキーが私を
「お若く見えますね」
「良く言われます」と返したいところをグッとこらえて、謙遜か否定かで返した。
ここ数年は年相応に見られるのかめっきり言われなくなったが、実年齢を当てられた事は
人生一度もない。だいたい驚かれる。ただ童顔なだけなので、両親先祖に感謝である。
おやつの時間か昼か、ここでマッキーと私に食事が提供された。
サラダボウルに豆ごはん?に牛乳をかけ、その上にレーズンパンのスライスを乗せたという
珍妙なもので…マッキーは大サイズ、私は小サイズで。
マッキーのリクエストなのだろうけど、何なんだ牛乳おじやか?
ここで目が覚めた。さっぱりわからない…頭も疲れてる。
2022年08月24日
2022年08月22日
祝 夏の甲子園、東北勢初優勝!!
仙台育英がやってくれたよ!!おめでとう!!
大阪からは飛行機で帰るらしいが、ぜひぜひ新幹線で!福島に入ったら車掌さんが粋な車内
アナウンスをしてくれそうだ。
休憩中・9回表下関国際の攻撃が始まったところから、スマホアプリで観戦、
その時からウルウルして、1アウト2人目がヒットで出塁したところで休憩終了。優勝を
知ったのはもっと後。リアルタイムで見てたら人目はばからず号泣してただろう。
これからTV見るけどネットでは、白河の関付近はメディアで多く取り上げられてた(笑)
「ダルビッシュくんはきっと大リーグに行くから、彼からヒット打ったら孫の代まで自慢が
できるぞ」
東北勢悲願の優勝を阻んだ相手の一校が主人の母校。木内監督のこの一言が運命を変えた。
主人は決勝を観に行き泣きながら電話をかけてきた。あの時の主人の気持ちがよくわかる。
オール東北の悲願、ほんとに嬉しい。ありがとう。
大阪からは飛行機で帰るらしいが、ぜひぜひ新幹線で!福島に入ったら車掌さんが粋な車内
アナウンスをしてくれそうだ。
休憩中・9回表下関国際の攻撃が始まったところから、スマホアプリで観戦、
その時からウルウルして、1アウト2人目がヒットで出塁したところで休憩終了。優勝を
知ったのはもっと後。リアルタイムで見てたら人目はばからず号泣してただろう。
これからTV見るけどネットでは、白河の関付近はメディアで多く取り上げられてた(笑)
「ダルビッシュくんはきっと大リーグに行くから、彼からヒット打ったら孫の代まで自慢が
できるぞ」
東北勢悲願の優勝を阻んだ相手の一校が主人の母校。木内監督のこの一言が運命を変えた。
主人は決勝を観に行き泣きながら電話をかけてきた。あの時の主人の気持ちがよくわかる。
オール東北の悲願、ほんとに嬉しい。ありがとう。
2022年08月21日
2期工事 8/20
2022年08月20日
vs町田戦
昨日書いたが、この10日ぐらいたまったストレスと疲労で帰宅後ダウン、風邪・コロナでは
なさそうだが今日はおとなしくDAZNで。ヒジに会いたかった、とても楽しみにしていたの
だが(´・ω・`) 祥平はメンバー外。あ、アーリア…一年しかいなかったしね。
マナフ倫くん海本くんも!プレッシャーは捨てて思いきり行ってこい!!
先制されたが2点取って逆転勝利できる・と失点した時に思えた、そのくらい前半は互角に
戦っていたと私は思う。
カンジくんの2回の絶好なチャンス、後半途中から入ってから流れが好転した輝一くんの
活躍、倫くんもJデビューなのに落ち着いてプレーしているように見えた。
試合直後の相馬監督のインタビュー、私も全く同じでうなづきながら聞いてた。
早いものであと2か月、残り10試合!
なさそうだが今日はおとなしくDAZNで。ヒジに会いたかった、とても楽しみにしていたの
だが(´・ω・`) 祥平はメンバー外。あ、アーリア…一年しかいなかったしね。
マナフ倫くん海本くんも!プレッシャーは捨てて思いきり行ってこい!!
先制されたが2点取って逆転勝利できる・と失点した時に思えた、そのくらい前半は互角に
戦っていたと私は思う。
カンジくんの2回の絶好なチャンス、後半途中から入ってから流れが好転した輝一くんの
活躍、倫くんもJデビューなのに落ち着いてプレーしているように見えた。
試合直後の相馬監督のインタビュー、私も全く同じでうなづきながら聞いてた。
早いものであと2か月、残り10試合!