2022年06月25日

vs富山戦

ノブリンが監督の富山、今日でリーグ戦5試合連続1-0で勝利と、とにかく守備が堅い。
まんまと術中にハマってしまったようだ。
雷で中断(雨はまだ降っていなかったが、現地では雷鳴が聞こえたと。レーダーで見たら
確かにその後豪雨予報)前に、あれは分かりづらいがガヤにほんの少しボールが当たり
コースが変わって、不幸にもゴールが決まってしまった。
長野は前節も90分目前で雷による中断、その時はリードしていたから良かったもののハーフ
タイムと同じで中断を機にガラリと内容が変わることがある。今日もそうだった。
防戦一方だった中断前だが、中断後は逆に攻めだるま状態。シュタルフ監督のカミナリも
落ちた?
引いてとにかく守るクラブに弱いのは以前からだけど、絶対エースがいないのだから
アイディアはないのか。
冒頭に書いた通り富山は守備が固い。1点取ったらもう守れ!と言われているわけでは
なさそう(試合前に「1点でなく2点目も欲しい」と監督談と実況)
でも1-0で逃げ切れる守備の固いのは、私は好きだったりする。
和真、移籍初出場おめでとう!2分間だけど。

それはさておき、実況の小話で途中から入ったアズさんが
「2020年の開幕戦(今日と同じアウェー富山戦)でゴールを決めてる」
という話を。あー思い出した、アズさん独りで誰かのためにゆりかごダンスやってた。

30分遅れで鳥取vs相模原戦が始まったが、雷で80分延びたのでその間こちらを見てた。
失点するけどちゃんと得点もするんだよなぁ…間違いなくゴリくんの加入は大きい。
今日も同点ゴール決めてドローに持ち込んだ。
次節はその相模原とアウェーで対戦!今年2番目に楽しみにしてた試合!
1番目は長野ホームの対相模原戦。佐相くんはいつも通りでいいよ(どういう意味だw)
posted by アパート管理人 at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする