今日初めて知ったのだが、大宮門街1Fに郵便局が開局してた。それも2か月も前。
みずほ銀行の裏なので見えなかった。まあみずほ銀行はもともとあった場所だから優先権は
あったわけだし。
移転前の大宮区役所(旧市役所)内に郵便局があったが、そこが「閉局」ではなく「移転・
改称」の扱いだそうで。そういやソニックシティにあったのがなくなり、JPビルに入った
のも同じってことか。
交差点を挟んで向かいの高島屋が残っているのは大きい!土日でも郵便窓口は開いてるのが
とても便利。今日も利用してきた(そこで開局を知った)
かつてあそこに大宮郵便局があった名残なんだろうけど。
正式には「大門町」だが「門街」って間違えられそう^^;
私が勤めてた所は駅に近かったために、局員のネットワークでは駅名で呼ばれてたし、お客
さんは不在通知に「××駅前郵便局受取希望」と書いて、区外の似た名前の別の局に転送
されてたというケースが。
もういっそ「大宮門街郵便局」に改称しては?