2022年06月08日

解任の舞台裏の話

ちょうど一年前の今頃、イワケンと西脇さんが成績不振で解任された時の話が、自書の冒頭
に赤裸々に、しかも無料で掲載されている。
「大宮花伝」で去年末に、就任から解任までのクラブ内のことが書かれていて、でもそれは
番記者からの視点だったけど、今回は当事者の視点から。感想は人それぞれだろうから、
ここでは書かないでおく。

ちょっと前に相模原を解任された高木監督の息子(愛媛の高木利弥選手)のnoteでも相模原
の解任の時の話が少し書かれていて、共通するのは
「プロスポーツは結果がすべて」
ではJ1無敗記録(当時)を作ったベルデニック監督は????これは特殊なケースか。
ノヴァコは「あの時解任するべきではなかった」と数年後サポーターの前で断言した。
司会のマサ、イベントの場でよく訊いてくれたよ~!

同じことが今年、霜田監督にも起こってしまった。残念だ。
posted by アパート管理人 at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする