「あ、揺れてる…大きい!長い!!」
洗面台のへりにつかまって揺れが収まるのを待った。脱衣所の外では緊急地震速報のあの
嫌な音が私と主人の2台分、けたたましく鳴っている。
「今の前にも地震あったんだよ」
あ、それは気づかなかった。TVをつけて状況を確認、すると福島と宮城でまた緊急地震速報
実家は無事か!? 姉からのメールで「大黒様が落ちて割れたけど、恵比寿様は大丈夫。
あとは人も家も被害なし」とのこと。
大黒様と恵比寿様は、実家がまだ商売をしてた頃の名残で廃業してからも残してあった。
そうそ、DKに神棚作ってそこに鎮座してたっけ。
が、今日になってまだ壊さずに残してある旧家が、11年前の震災時にように家の中が
「SASUKE」状態(姉談)
土壁がボロボロ崩れて空の棚やロッカーが倒れてたと。

↑こちら11年前の震災時の旧家・これの荷物が散乱してない状態か?
新幹線がひどい状態…脱線は直せるが架線や橋脚のダメージが大きすぎる。
新幹線で移動するクラブはバスに変更か。疲労度も移動時間も全く違うし大変だな…。