2022年03月07日

農協牛乳

相模原の新スポンサーに「協同乳業株式会社」が。「農協牛乳」の会社ですって。
↓タモリ倶楽部の「空耳アワー」でリアルタイムで見た世代としては胸熱www
posted by アパート管理人 at 21:56| Comment(0) | SC相模原 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月06日

2022 長野ユニ

P1040774.jpg
P1040773.jpg
P1040775.jpg
P1040777.jpg
今年は1st.ユニだけ。そして去年グッと我慢して12番にしたが、今年は本当は去年2nd.に
つけたかった22番のカケくんを。移籍しても私のせいじゃないよー。
☆私がユニフォームに背番号をつけた選手は、翌年いなくなることが何年も続いたため、
去年はツボくんとカケくんをつけたかったがやめた。ツボくんは絶対個人昇格するだろう・
と私も周囲も思っていたが、めでたく2人とも残った。
P1040776.jpg
特典でさんちゃんのクリアファイルつき💕
そういや締め切り前日の中間発表で、ナンバリング1位はシュタルフ監督だったが、最終は
どうだったんだろう?気になる~!
posted by アパート管理人 at 17:07| Comment(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月05日

vs熊本戦

今日も職場から直行、G裏通路を歩いていたら河ちゃんの先制点が決まった!!
その後自分の位置を決めてようやく観戦。
メンバーをゆっくり見る暇もなかったが、コロナ明け?の選手が多く戻ってきたのか、前節
とは少し違う。
とにかく失点が多いせいかGKは智輝くんに。南さん古巣相手にやりたかっただろうな。
しかし見ていてヒヤヒヤするシーンが多かった!手で回避できるところを足でクリアして、
相手の足元に収まってしまう。
主人は「それはビルドアップとは言わねえんだよっ💢」キレてたな。
HTでニッシーが下がった。負傷ではなさそうだが何で?ミス多かったから?これ逆効果じゃ
ないかと思ったのだが。
負傷は仕方ないが、流れを変えるための交代が裏目に出た印象が。ミスも多い。
3試合7失点をどう思うか。守備陣だけのせいじゃない、チームとしてうまく行ってない?
攻撃型に切り替えるのはもうやめにして欲しい、まず失点をなくす、1-0で逃げ切っても
私はいいと思う。得点が多くても失点も多ければどうしようもない。
得点が入らない試合はつまらない・と客は言うが、失点が多い試合はもっとつまらない。
「ボールを持ってるほうが一枚多く・ってのが鉄則」とミルアカで褒めてくれたのに、シバ
一人でも孤立するシーンも散見。2点目が遠いうちに逆転負け。

帰宅後に「子供が三ツ沢へ初めて行く」というご家庭向けに、アクセスやスタジアム案内の
資料作りを。気分転換できて楽しかった。
そうそ、今日試合後の氷川さんに浦和のユンカーとショルツがいたと。試合観に来てたの?
posted by アパート管理人 at 21:37| Comment(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月04日

ボールを持ってるほうが一枚多く・ってのが鉄則

それは何かと尋ねたら?これ見て下さい。私もとても勉強になった。
小野くんべた褒めされてたね^^ さあ明日の試合も頑張ろう。
posted by アパート管理人 at 22:36| Comment(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月03日

卒業式で泣かないと冷たい人と言われそう

私が高校時代も(公立の)卒業式は毎年3月1日だった。今も変わってないんだな。
「カノン」で入場し「ふるさと」で退場した。すぐ上京する私にとって、この選曲はちょい
メンタルに来た…泣かなかったけど。ちょうど30年前の話。
小峰城行きたい、高3の時に三層櫓が復元された思い出の場所。
白河ラーメン食べたい、名店「手打中華すずき」は高校の同級生の家。あの頃は向かいの
高校の先生が昼休みに食べに来てた、なんてのどかな時代だった。今じゃ絶対無理!並んで
いる間に昼休み終わっちゃう!
posted by アパート管理人 at 21:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする