2021年12月09日

東京ガス

今日都市対抗野球の決勝戦。主人は会社の社内ネットで皆でYouTube観戦。1点差まで追い
詰められてヒヤヒヤしたが、逃げ切って初優勝!!おめでとう!!
会社を作った渋沢栄一もあの世で喜んでるだろう。
観て帰るから晩ごはんいらない・というので、東京ドームまで観に行ったのかと思ったが
「チケットないよ」
出場すると必ず観に行ってたので、仕事は「今から具合悪くなりました」と仮病使って
行ったのかと思ってた。
くまモンがキレキレの応援だったと。火ぐまのパッチョとマスコット対決、いい勝負^^
今週はバレーボール部の今季での廃部が発表されたり、もう東京ガスじゃないけど、F東の
選手が(ノブさん何やってんの--;)飲み会で厳重注意されたりと明るい話題がなかった
ので、これは一掃するいいニュース!!
posted by アパート管理人 at 20:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月08日

大宮ガチャ第4弾

『まさかの第四弾登場!!』来週15日発売開始。まさかのって自虐的でいいわ^^;
第4弾が出るのは知っていたが、すずらん通り以外何が入るのか全く考えつかなかった。
・埼玉の奇祭「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」
・マルキユーの「九ちゃん」
・すずらん通り
・つけ麺「狼煙(のろし)」
・アルピーノ
・爆笑!お笑いバックス
・埼玉新聞「 サイのぶん太くん」
・十日市の福熊手
・初登場レアアイテムとして氷川神社の大黒様の「富久財布」

そうかアルピーノがあったか。富久財布は我が家にもあるのだが、北沢楽天画とは知らな
かった。すずらん通りはぜひ欲しい。もし仮に第5弾があったら、南銀が入るだろうか。
大宮サポ的には住吉通りの需要が多そう。
それからこうして見てると東口ばかりで西口にあるものが少ない。思いついたのはJR大宮
工場の正面玄関の看板か静態保存されてるSLはどうだろう。
posted by アパート管理人 at 23:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大ちゃん

赤裸々にかくと、大ちゃんの契約満了は想定してた。コッシーは全く想像してなかったから
驚きだったが、今年はかなりの選手が満了・引き抜き問わずいなくなると思う。
下部組織出身だからといって遠慮していたところもあったのかは知らないが(聖域をなくす
というのは、NTT関連からの出向を指してると思っている)今年は大幅コスト削減の予想で
ここ数年あまり出番のなかった大ちゃんも対象だなと、仲間内ではよく言ってた。
明日以降も「やっぱりね」という選手が続々と発表になりそうだ。
洋介がYouTubeで言っていたが、契約満了でも移籍先が決まったら発表してくれという選手
もいるから、必ずしもオファーがあったからからいなくなるというわけではない。
クラブが延長希望しても条件が折り合いつかなくて「じゃあ満了で」の場合もある。
どのタイミングで発表するかは選手の希望。

大宮花伝だと「クラブを長年支えてきた優秀な強化スタッフが去っていくと聞く」
残ったスタッフと、河ちゃんと南さんを指名した(この2人がいて本当に良かった)
霜田監督とでいい選手を呼んでほしい。ただし来てくれるかな。

最終戦で試合後普及部スタッフが一人「今日で最後なんです、今までありがとう」と
あいさつしてくれた。彼も長かった。こちらこそありがとうございました。
posted by アパート管理人 at 23:15| Comment(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月07日

コッシー

契約満了第一号か…CB2人の補強の目途ついたから満了したんだよね???
コウモとキクを慕って来てくれたのに、コウモもいなくなるタイミングでいなくなるとは。

今期のコッシーの守デュエル率75.2%、J2で8位。皆が欲しがってるヨルディ・バイスが4位
76.6%。まだやれる。移籍先で2人を超えるような存在になってくれたら嬉しい。
それから気持ちはわかるが頭突きしちゃだめだよ(笑)
posted by アパート管理人 at 22:49| Comment(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ツボくんの「note」

ツボくんの有料note買って読んだ。
今年一年の長野の事情をここまで書いちゃったのは、ツボくんも長野を出ていくのかなと。
去年から何度も書いているが、彼はとても頭がきれるし個人昇格するだろうと思っている
ので、オファーが来ても驚きはしないが、だったら本気で大宮に欲しい。

SNSで「不調時の選手ガチャ炸裂」などと書かれたりもしたが、何であの選手を試合に出さ
ないのかと怒るサポーターがいるが、リリースがないだけでケガしてるかもしれない。
大宮もコウモを試合に出せの大合唱だったが、どうも本調子でなくて出られなかったみたい
だし。
私だけで行った時だからGWの福島戦で、実は「ウチは発表しないけど○○はケガ、でも
もうすぐ復活するよ」とこっそり試合に出ない理由を教えていただいた選手がいた。
そこら辺の事情も載ってる。特に前線がコロコロ選手が変わったのは、結果が出ないから
ではなくてここに原因があった。

常々思うのは、もちろん勝てないことには原因があるのだけど、私の持論として
「選手、監督スタッフ、フロントの関係がすべてうまく行ってないクラブは勝てない」
何がうまくいっていなかったが正直に書かれてた。
22年サッカーを見てきて、名勝負と思う5本以内に入る天皇杯の川崎戦のことも。
負けても責めることが1つも思いつかない試合が一年に1回あるかどうか。
この試合を機に変われた?と期待したのだが(恩恵にあずかった岐阜・富山戦は観に
行って良かった)

それから、選手はサポーターが思っているよりもスタンド(観客)を気にしている。

興味のある方はぜひ。
posted by アパート管理人 at 01:28| Comment(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする