メンバーを見て「ちょっ!これは期待していい!?」と興奮してしまった。
ボランチにようやくフジツボコンビ復活、カケくんとお待たせ!拳登くんがサブに!!
拓磨くんが4-2-3-1の2列目、DAZN予想では4-4-2の2トップ。
始まったら4-4-2の2トップの一角だった。
今日の試合は選手交代がとても良く効いたと思う。前半途中でゾノさんが負傷?交代。
前半で龍平くんを下げてカケくんが入った。そのまま左SB?と思ったらボランチで、左SBに
拓磨くんが移った。なぜボランチ3人??
後半途中で右SHさんちゃんを下げ拳登くんが左SHに、左SHバズを下げ右SHにモリさん。
交代メンバーはポジションが逆。
ポジションがコロコロ変わるのだが、それがまたどう変えてどううまくいくかと主人と
あーだこーだと話しながら。これがまた楽しい。
カケくんはいい選手、もっと試合に出してあげたいと思う。
フジツボの2人の牙城を崩すのは相当の努力と運が必要だが、何とか出られないかな。
今節・前節の実況が言っていたが、長野はクロス数はJ3で一番多い。が、ことごとく外す。
精度が悪いか戦術に合っていない選手起用ってこと。
今日の後半のメンバーでスタメンに出してみたらどうかと思う。
それから何気にケガ多いのかしら。どの試合か忘れたが寛太くん膝にテーピングしてたし。
今年は佐相くんがいなくなってほとんど長野の試合を観なくなった主人が、今日の後半は
真面目に観てた。勝てなかったけど、後半は^^;面白い試合だった。
拳登くんブランクを感じさせないいい動きだったよ~後半初シュートは拳登くんだった。
DAZN観られる方は後半だけでも。
バックスタンドの看板を見ながら思い出したが、ご先祖様のことを考えると本来私は今治を
応援する側の人間ではと(苦笑)居城近い、今治から船出てるし。いつか行きたいな。
9日の天皇杯の相手は川崎。2009年のこの写真の2人が、今度はエスコートキッズでなく
選手として入場することに!?あ、あっちはU24代表召集されていないのか。残念。
主人と観に行くよ!!もちろん長野側で。