2021年06月14日

vs栃木戦

2021男祭り2 - コピー.jpg
今日は「大宮男祭り」ということで、スタメンもこのように。ひいいいっ💦
メルマガで撮影時のエピソード書かれていて
「2019年に初めて上裸写真を撮った時は選手たちから「まじで脱ぐの!?」「先に言って
おいてよ(笑)」などのリアクションがありました(笑)。1人目の撮影が河本裕之選手だった
んですが、チームの大先輩が最初に撮影したので、後に続く選手たちもやらないわけには
いかず、という感じでした。」
あ~わかる。私が幼稚園と小学校6年間は出席番号が誕生日順で、4月7日生まれの私は
必ず女子1番だったために、健康診断で裸にならないといけない時
「一番が早くしないと後が続かないの!」とせかされたもんだ。
向田邦子のエッセイ「潰れた鶴」は「そうそう!!」と大きくうなづきながら読んだっけ。
で、この日のために発売された「大宮男祭り お楽しみフォト」
当たり前だがみんな脱いだらすごいのね。
試合観ながら思ったけど、シバはまだ線が細い。着やせして見える選手も。
2枚だけ買ってみた。ゴットとミカさん。ミカさんは欲しい方がいてすぐ買い取り。
早速その場で交換会^^;主人が買ったコジコジとかヅラたんとか、お婿に。
わらしべ長者的に我が家に残ったのはこの4枚
2021男祭り.JPG
息子さんがゴットと同級生ってお家があるので、声かけてみるか
(とても喜んでありがたく受け取ってくださった。感謝!)
BGMも「漢(おとこ)」を想像させる。エレカシとか真心ブラザーズ「どかーん!」
クレイジーケンバンド「タイガーアンドドラゴン」とか。あと何あったんだろう。

霜田監督の初陣。そういや少し前の大宮花伝に
「練習でFW陣がイバ以外1対1のPKすら入らない」
って書いてあったので意識して眺めていたが、ほんとレポート通り。真面目にやりなさい💢
長野が1オルンガ=8点獲った試合を観た直後だけに残念。
試合開始前にスタッフも交えて円陣組んで選手を送り出す。今までなかったこと。
今日に賭ける気合・チームが新しくなった姿を実感した。
それは試合でも。攻める、攻める。後ろでパスをぐーるぐるがない。いきなりイバの
ゴールで先制!!
栃木対コウモがすごかったと友人が絶賛して「これだけでも来た甲斐があった」
お互いラフプレー多かったし、主審もずいぶん流してた。お互いのファウルを逃して相殺
というシーンも。
栃木に流血した選手2人、大宮はコッシーの右目がお岩さん状態に。
後半ATでヒジに肘が入った(シャレでない)のにスルーされて、激怒してたな。
失点は弾いたのに背中に当たってコースが変わってしまったためで、不運でしかない。
もう1点が遠かった。
でも内容は劇的に改善されてたから、巻き返しはこれからかな。
posted by アパート管理人 at 00:39| Comment(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月13日

vs鳥取戦


J公式で見るとただのゴールショー状態なので(笑)長野公式動画で。

天皇杯の戦いぶりがメンバーにどう反映されるのか、ドキドキもののスタメン発表。
おおっ!!!これは!!!
天皇杯で川崎サポからも大絶賛された謙吾さんが初スタメン。
「フィジカルモンスター」拓磨くんとフジくんはやはり入ってる、拳登くんも右SBで。
ユヅくんが90分戦えるまでに時間を要しているらしいが、拳登くんが復帰したことで
このポジションの不安・不満は全くない。
ツボくんとカケくんも入っていて、ボランチが3人てことはツボくんがアンカーか?
それともフジツボがボランチの4-2-3-1か??
カンメラくんも初スタメン、太一くんはしばらく入ってないところをみるとケガ?
長野は手術クラスでないと発表しないから。
今日大宮も試合で列整理の関係で、後半30分ぐらいまでしか観られない…。
後ろ髪ないけど引かれる思い。ここまでは試合を観るまで。

ポジションは4-1-4-1、カケくんがアンカー。
謙吾さんはあまり活躍の場がなかった。というのも
「メンバー変えたっけ 確変入って もう大騒ぎさぁ!!」
1オルンガ(8点)でケチャップ暴発

バズはスタメンというより、しゅんピーと同じで途中から流れを変える起用のほうが良い
そういやきっとしゅんピーの代わりに獲った選手では?
ボランチだしキックの精度高いし、年齢もそれぐらい。横山監督ではハードワークできる
選手出ないと務まらない。
長野も公式戦初よね、このスコア。大宮でも8点は観たことがない。
さんちゃんの今季2点目を皮切りに、さんちゃんハットトリック、モリさん2点
翔太くん、ツボくん、カンメラくん各1点。後ろの2人は今季初得点。
前節まで今期6点しか取れてない、今期2勝目なんて嘘みたい。
あー試合後選手がシャナナやってた、ずるい!!(試合は結局家で最後まで観た)
経験者は謙吾さんとアズさんとユヅくんだけ、右か左からかわからない選手がほとんど。
だから合わない選手が続出で、ある意味ほほえましい*^^*
そういう私も知らないから動画見てみた。サポーターは左、選手は右からなのね。
クリアしたところに相手が詰めてた失点は川崎戦と同じ。だけど守備もいつもながら安心
して観ていられた。実況さん長野が堅守だと何度も言ってたな。
川崎にあれだけ戦えたのが自信になったか。帰ったらもう一度観よ。
posted by アパート管理人 at 17:53| Comment(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月12日

応援番組

我が家は普段TVを録画をすることはないのだが、2年ぶりにおとといの川崎vs長野のために
川崎の応援番組「ファイト!川崎フロンターレ(ファイフロ)」を外付けHDに録画した。
その前に入れたまま(外部にデータを移す作業が機械音痴のためできない)の番組が2本。
そのうち1本が、2019年5月のサンクスランチに参加したために撮ったオレアル。
もちろん偶然なのだが、未菜ちゃんがこの時の放送で最後、翌週から緊急降板。
事務所も辞めて芸能界引退状態だったが、最近活動を復活したそうで(インスタも今は
鍵なしで見られる)
P1040676.JPG
30分通して見たけど、やっぱ芸能人というか、未菜ちゃんは華があった。
今はすっかり大活躍だけど後任の澪ちゃんは、出たての頃はカミカミで^^;
大学卒業して芸能活動を本格化したばかりだったから、でも初々しくて可愛かった💕
P1040658.JPG
その時放送したのは「ガールズデー」奇しくも明日対戦する栃木戦。
今年の栃木戦は「大宮男祭り」と真逆。
メンバー見てびっくり、サブも含め18人中10人いない(昇偉くんはレンタルだけど含める)
P1040667.JPG
アカデミーは今トップチームに上がった高田くんや朋也くんの映像。
プリンスリーグの浦和戦にて。
P1040674.JPG
P1040675.JPG
最後はちょっとだけサンクスランチの映像。
そもそも応募が少なく(500P減算で皆迷ってたらしい)クラブから応募のお願い?があり
じゃあ、と主人がダメもとで応募したら、2組以上応募のあったこの3選手でやりましょう。
だったらしく。佐相くんはこの時まだ19歳。長野でしごかれて今は顔つき変わった。
第1回でクラブも手探り状態で始まった企画で、かなり時間取ってくれて(2時間以上)
話もたくさんできたし聞けたし楽しかった。
最後のほうはもうシーズン終了近くて詰め込みで、話聞いたらゆっくりできなかったみたい
だったけど^^;
P1040680 - コピー.JPG
最後はファイフロより。
拳登くんのいい表情が撮れたので。得点したフジくんが背中しか見えないww
去年の終盤は大宮では残念だったけど、ケガ明けで長野でまた大活躍してる。
横断幕片づけを手伝ってた関係で遅くなり、ファイフロEDを撮影(長野側立見席の近く)
してるところをしばらく見ていたのだが、主人がじーっと見つめいつまでも帰ろうとせず。
番組ED見ながら「この撮影ずっと見てたでしょ」「え!気づかなかった!」
え~うそだ。かわいいお姉ちゃんだったし。
posted by アパート管理人 at 18:56| Comment(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月10日

天皇杯2回戦 vs川崎戦

DSCF0009.jpg
DSCF0005.jpg
DSCF0006.jpg
DSCF0017.jpg
私にとって2006年のプレシーズンマッチ以来の等々力。15年振り!!
まさか大宮以外のカードで来ることになろうとは。
J1首位の川崎とJ3下位にいる長野。正直試合どうこうよりも、関東で試合が観られる!!
喜びで、朝からハイテンション。間違って上野東京ラインに乗らないように気をつけなきゃ
くらい思っていたが、主人も一緒なのでそれは大丈夫。
18時キックオフなので、開門直後はそれほどでもなかったが、気づけば完売だけあって
長野側も結構な人出。ユニが29番=拳登くんサポ多かった(主人もその一人)
DSCF0019.jpg
これがスタメン
ちょっと、いやかなり驚いた。代表・U24メンバー抜きにしても川崎ほぼガチメン。
一方長野は…今日仕事中に試合出場数等でざっと考えてみたが、サブも含め1・6~7軍。
確かにアウェー3連戦の2試合目、相手のことも考えると言葉は悪いが試合を捨てたとも
考えられる。
逆に「普段観られないメンバーの試合で来てよかった!」とも思ってた。

試合開始
予想通り「超攻撃的サッカー」川崎だけあって、13分くらいまではひたすら防戦一方。
これを過ぎると少しずつ攻めあがる時間も作れてきた。
そんな中生まれたフジくんの長野初ゴール!!川崎側だったからこちらからは遠くて見えな
かったけど、動画で見たらすごいミドル!!

197281391_324287419251567_4414508515018256125_n.jpg
ビジョンの写真は主人の頂き物

前半は堅守大好きな私は、全くと言っていいほどストレスがない試合内容。
早い段階からレアンドロダミアンがいら立ってたが、アキさんがほぼ一人で抑えてた。
延長戦でPA内でファウルもらえなくて「FUC× YOU!!!!」って叫んだの、長野側の
サポーターの皆さんよく聞こえましたよね~♪
イエナガーの外したシュートが警備員さんの頭を直撃して、苦笑いしながら頭をさすって
いたの、長野側サポでないと見えなかった(ピッチには背を向けてたから)そんな小話も。

川崎は前半に動きの良くなかった選手を変えて、イエナガーをトップ下に変えてきた。
後半は逆にハラハラドキドキ。頼む、逃げ切って!!と祈るような気持ち。
「ATが4分!!長い!!」
その直後、90+1分で同点弾を浴び…
これが川崎の強さなんだ、とその場でへたり込んでしまった(でもすぐに立ち上がった)
DSCF0020.jpg
DSCF0024.jpg
延長30分もよく耐えた。本当によくやった。
最後はイエナガーに決められ敗戦。キッカーに残しておくなんてずるい!!
120分通して各自の役割がきっちりしてて、メリハリのついた試合運びだった。
カケくんもルーキーなのにうまくて、やっぱ試合に出してあげたい!と思った。
それより一番すごかったのは謙吾さんの神セーブ連発!!≧▽≦
本当に今期出番ないんですかというくらい(そりゃヤタくんもいいGKだし)ビジョンの
プレビューは謙吾さんのファインプレーばかりだった。
「もし水谷コーチがいたら『謙吾!!お前は素晴らしい!!!』って叫んでたよね~」
主人が大ウケしてくれた。
あ、13日の栃木戦は「大宮男祭り」 水谷コーチに合わせたような日程だわ(爆笑)
栃木でも試合中叫んでるのかしら。DAZNで見られるけど見てない。
試合後、川崎サポの皆さんから長野の選手に鳥肌級の拍手が。
拳登くんが「今日の川崎サポからの拍手は多分忘れられない」私も忘れませんT_T
DSCF0025.jpg

DSCF0015.jpg
試合前
ふろん太くんとカブレラ💕
もちろん長野サポにも大人気。
DSCF0014.jpg
指ハートに
DSCF0016.jpg
ラブ注入(か?)まで。こちらにもファンサありがとう!!

私と主人の間にもうひと方。チケット持ってた方が行けなくなって、急遽来たとのこと。
主人を見て「あの、佐相くんの。私(主人のインスタ)フォローしてます^▽^」
元からお知り合いだった。いろんな話を私も含めて3人でさせていただいたが、ご主人は
大宮に中3まで住まわれてた(旧国鉄職員、なので多分西口の官舎)
お子さんが大学生なので、たぶん年も近い。4人でお会いしたら話止まらなそうだ^^
本当は禁止のハイタッチ、フジくんのゴールで3人でやりました。
大声も出しちゃいました。すいません。
そしてもう一つ、帰りの電車内で隣に座ってたのが三ッ沢帰りのマリノスサポで開口一番
「うち、ホンダ(FC)に負けました」
ええええ~!??そういや他会場の結果は千葉vs大宮しかチェックしてなかった。
あちゃ~…今年も2回戦からジャイアントキリング炸裂。F東も負けたしね。
しばしこの方とも昨日の試合のことを、新宿で向こうが降りるまで延々と話してしまった。
あの~大宮はいつJ1に戻れるか不明です…期待しないで待っててください。

この夜。熟睡できたのは2時間半ぐらい。アドレナリン出まくりで全然眠れなかった。
仕事中試合のことを考えてたら、昨日は全く出なかった涙がボロボロと…
悔しいのか感動したからなのか、自分でもいまだにわからない。
2005年の天皇杯準決勝で浦和に負けた時、仕事で試合に行かなかった。
昨日の試合みたいに終了間際に大宮が追いつき、延長戦でもう力負けして敗退したがこの
試合は今でも休んで行けばよかったと後悔している。
職場を出て家に着くまでの40分、電車内でもずっと泣いていたのだが、これもやはり負けた
悔しさかよくやった!!と感動なのか、いまだにわからない。
あの時と同じ、だけど今回は見届けた。良かった、本当に良かった、いい試合だった。
明日の「ファイト!川崎フロンターレ(ファイフロ)」は永久保存版!!
TVK見られてよかった~みんな、20日に持っていくからね!!
posted by アパート管理人 at 23:49| Comment(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月09日

激闘

DSCF0003.jpg
DSCF0009.jpg
DSCF0024.jpg
天皇杯 vs川崎戦。平日だけど行って本当に良かった。行かなかったら後悔してたはず。
TVでもいいからみんなに見てほしかったな。PK戦まで行って負けたけど清々しい。
今試合終わって3時間くらいか、じわじわと泣きそう。
書きたいことはたくさんあるけど、詳細は後日、おやすみなさい!!
posted by アパート管理人 at 23:57| Comment(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする