今日は埼玉県立高校入試。
今はわからないが福島の夕方のCX系ニュース番組で、県立高校中間・最終倍率の一覧が
流れる際のBGMが、毎年必ずYMO「以心電信」だった。
なので高校入試と聞くと今でもこの曲をよく思い出す。
私が受験直前、一応ナーバスになってる私に向かって姉は、最終志願者数を見て
「410人受けて10人しか落ちないんでしょ?10人に入るほうが難しいんだから大丈夫よ」
いやぁこの一言は効いたわ。
無事合格、友人と手を取って大喜びしている写真がPTAの会報にバッチリ出てしまった。
YMOの曲は脳が刺激されて勉強の能率が上がる、特に「ソリッド・ステイト・サヴァイ
ヴァー」が一番と言われてたそうだが、実際どうなのだろう?