2021年02月28日

2021 J2開幕戦 vs 水戸戦

2021 開幕戦スタメン.jpg
イワケン、いや岩瀬監督、あなた策士ですね^^;
確かに肝になる部分はバラさないとインタビューで言ってましたが、こう来たか!!
「あ、スタメン来たー…ぅえ゛??」
だいたいフォーメーションが1~2分読めなかった。主人と2人であ~だこーだでやっと
わかった。だいたい番記者さんが皆「予想スタメンがわからない」と言ってたくらいだし。
ビックリ枠にGKにJFLから加入の智輝くんと、長野から帰ってきた佐相くんを。
今年は念願の開幕スタメンおめでとう!!長野のサポーターも皆が応援してるよ!
その長野でも智輝くんと同じく飛び級昇格したGKがいて、残念だが何で獲ったんだと批判
意見も数多くあるのだが、完封してどっひゃあ!!すいませんでしたと言わせてやりたい。
そのためにも前線も得点して後ろを助けてあげて欲しい。

個人的には嬉しい大宮伝統の4バックが復活。
我が家の予想フォーメーションは右に大ちゃん、左にカズと思っていたら逆だった。
佐相くんは長野と同じ左SH、時々右に変わるのも45分で交代されるのも、どちらかというと
守備要員ってとこも全く同じ(苦笑)
前半よく動いて攻撃に耐えて相手を疲れさせたところで、あとは任せた・みたいな。
本人こういう起用をどう思ってるのかわからないけど。
代わりに入ったシバが初ゴール!!おめでとう!!しかもクラブ最年少記録更新!!
カンジくんのゴールは半分はカズのアシストのおかげ。ほんといいクロスが来た。
智輝くんは先制されて慌ててたみたいだけど、でも徐々に落ち着いてきて。
今日のスタメンはクリャイッチかと思っていたが、下馬評を大きく覆しての起用は伊達
じゃない。
ハスキッチが後半途中から。彼は高木監督の起用法が間違ってたのでは?今年は結果を
出してくれると期待している。

今日はGKは当たり前だが2nd. だけど上下オレンジだから、去年のFP1st.みたいだ。
posted by アパート管理人 at 21:24| Comment(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月27日

大人にはわかるまい

我が家は2人とも「孤独のグルメ」が好きで、dTVで見放題なので見たい番組がない時は
「とりあえず孤独のグルメ」を流しておく。
が、特に私の機嫌が悪いときはムカついて仕方ないシーンに、下戸の五郎さんが店員さんに
酒を勧められた際の定番のセリフ
「下戸なんで…(苦笑)」
「飲め(飲ま)ないんですか?飲めなそうに見えない、飲めないなんてもったいない」
下戸げこゲコ、カエルみたいにやかましいわ💢
店員も店員だ、世の中の人間が皆酒が飲めると思うな、人生の喜びを知らないとか勝手に
決めつけんな💢
だいたい五郎さんもスーツ姿なのだから「仕事中なんで」とかあしらっておけばいいのに
何で毎回馬鹿正直に「下戸なんで」と言うのか、そういうセリフだから仕方ないのだが。
このセリフは私にとってリトマス紙みたいなもので、ムカつきの度合いによってストレス
具合がわかりそうだ。

今夜の私は、この不満を主人にぶちまけるくらい最高潮にムカついてる。
明日のJ2開幕戦では、ストレスをスカッと発散させてくれる内容の勝利を期待したい。
posted by アパート管理人 at 21:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月26日

YMO「以心電信」

今日は埼玉県立高校入試。
今はわからないが福島の夕方のCX系ニュース番組で、県立高校中間・最終倍率の一覧が
流れる際のBGMが、毎年必ずYMO「以心電信」だった。
なので高校入試と聞くと今でもこの曲をよく思い出す。

私が受験直前、一応ナーバスになってる私に向かって姉は、最終志願者数を見て
「410人受けて10人しか落ちないんでしょ?10人に入るほうが難しいんだから大丈夫よ」
いやぁこの一言は効いたわ。
無事合格、友人と手を取って大喜びしている写真がPTAの会報にバッチリ出てしまった。

YMOの曲は脳が刺激されて勉強の能率が上がる、特に「ソリッド・ステイト・サヴァイ
ヴァー」が一番と言われてたそうだが、実際どうなのだろう?
posted by アパート管理人 at 21:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月23日

夢の2本立て!熟睡してません!

こんな夢を見た。
その1
下の歯が何本も抜けた。その歯をなぜか飲み込もうとしてる。
が、長さが3センチくらいあってうまく飲み込めない。仕方なく?口の中に残しておいたが
起きてもまだ歯が口の中にあるような感触が、夜になった今でも消えない。
・歯が抜ける夢の多くは、相当なストレスがたまっている状態のときに見やすいようです
なるほど。仕事のストレスたまってる。主人の話では「昨晩歯ぎしりがすごかった」と。
J2開幕したら発散できるか?
・歯が抜けて飲み込む夢は、妊娠を暗示しています。
あ~ないない、ありえない(笑)

その2
去年長野がインスタで、リーグ開幕が不透明な中で先に披露してくれたスタジアム用選手
紹介動画を一つにまとめて、チャントと選手入場曲をBGM(紹介用BGMはあるが曲名が
わからない)にしてYouTubeにアップしたのだが、それを今シーズンも作ってしまった。
ただ、作っただけでどういう動画だったのか、残念ながら記憶にない。

あの作業は夢の中でもリアルでも面白かった^^
よりによってゲンさんとノブさんが1秒くらい短くなってしまい、そのままアップしたこと
今でも後悔している。曲のつなぎ目がわかってしまうのも許せなかった。
自分用に改めて作り直したのは、つなぎ目きれいにして時間直してイントロも入れて最後を
「千尋の谷」にしてみた。
できるまで・できてからも何回も見てるから、スタジアムで選手紹介見ると
「BGMが違う、映像がめっちゃきれい」って思っちゃう^^;
今年はどんな動画になるのか、楽しみ♪
posted by アパート管理人 at 21:33| Comment(0) | こんな夢を見た | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月22日

以心伝心??

薬手.JPG
主人の調剤は仕事柄私が受け取ってくる。
お薬手帳が前回いっぱいになったので新しくしてくださったのだが、受け取ってびっくり!
何と(子供用っぽいが)鉄道柄!
「主人鉄道好きなんです、言いましたっけ?喜びますわ~(笑)」
「じゃあ次もそれにするようにメモっておきます(笑)」
何でわかったんだろ、ほんと驚いた。
帰宅して見せたら、主人は爆笑しながら喜んでた。どの車両が描かれているかチェックを
欠かさない。

自分のオリジナル車両で表紙が作れるなら、そうね
大宮工場2006 103系クハ103-713
103系京浜東北線(上京した頃通勤で乗ってた)
夜鉄博 (2).jpg
200系東北新幹線(開業時乗るのが憧れだった)
モハ652 1
広電650形(被爆車両・見て泣いた)
写真がないが715系(高校時代通学で乗ってた・鉄博のフレンドリートレイン)かな。
posted by アパート管理人 at 20:43| Comment(0) | 鉄道関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする