拳登くんと途中から藤森くんが参加して、私にとっては久々のインスタライブ。
去年シーズン開幕できなくて、選手会長だったゲンさんが97年組ルーキー6人とやった時は
毎晩楽しみだった、あの頃毎日ストレスで緊張性頭痛と極度の不眠。
ほんといいストレス発散だった。
伊吹くんのは他のライブとダブってしまい、しかもアーカイブ残してなくて見られなかった
けど。
佳太くん、佐相くんやニキくんゲンさんも来てて、2人にとって去年の長野で一番怖かった
というより恐ろしかった(笑)選手は佐相くんだった。
「寛太には敬語のくせに俺(藤森くん)にはタメ口(2人は同い年、佐相くんは2歳年下)」
主人と2人で爆笑!!これは大山くんの影響を多大に受けてるせいだと私は思う。
時間延長して2時間だったのだが終盤にゲンさんが「いい加減に寝ろ」と送ってきたり。
↑長野サポから黄色い歓声が飛んでいそう。讃岐の新体制発表楽しみにしてます!
そういや今日鳥取は新加入選手会見、妹尾くん頑張れ~!!長野戦以外で。
しゅんぴーはライブ中に岡崎の寮での夕食?をストーリーズで掲げてきた。
皆違うクラブでこれから活躍するんだね。
今日長野でも自主トレ開始。新しい選手=新しいクラスメート
サポーターですら新学期みたいでワクワクする。
そういや去年の昨日(19日)は長野の新体制発表だった。
主人曰く私が「善光寺にいる時から超ハイテンションだった」のも、今ならわかる。
先日書いたけど、今年は全員推しなのでユニは12番、主人は当初「今年はいいかな」と
言ってたのに拳登くんを申し込んでた(で、私と同梱にしてもらって送料浮かせた)
早く来ないかな。でも3月まで我慢。その代わりに来週グラフ誌が届くぞ~!!
2021年01月20日
2021年01月18日
ユニフォーム総選挙 中間発表 長野編
<長野の2日間注文トップ3>
1位 さんちゃん
2位 拓磨くん
3位 アズさん
こちらも驚いた5位の住永くん、まだ試合に出てないルーキーなのに(そういう私も先日
書いたけど2nd.につけようかと思った)
ほぼ不動のボランチ2人の間にどう割り込むか、かなり期待してる。
クラブから発表されてるのは1~3位と5位だけ。1位のさんちゃんは納得。
4位はツボくんじゃないか、と私は思ってるけどどうだろう。
長野は去年1年間のナンバリングトップ10のうち、6人がいなくなった。
これが勢力図にどう影響してるか、かなり楽しみなところ。
選手たちのツイッターが「どうぞ背番号は〇番で!」と訴えてるようだ(?)
しゅんぴー移籍先見つかって良かった、おめでとう!これで全員が決まった。
冬休みに読もうと思ってそのままの「フットボール風土記」に移籍先のマルヤス岡崎の話が
載ってるから、今晩から寝酒代わりに読むわ。
1位 さんちゃん
2位 拓磨くん
3位 アズさん
こちらも驚いた5位の住永くん、まだ試合に出てないルーキーなのに(そういう私も先日
書いたけど2nd.につけようかと思った)
ほぼ不動のボランチ2人の間にどう割り込むか、かなり期待してる。
クラブから発表されてるのは1~3位と5位だけ。1位のさんちゃんは納得。
4位はツボくんじゃないか、と私は思ってるけどどうだろう。
長野は去年1年間のナンバリングトップ10のうち、6人がいなくなった。
これが勢力図にどう影響してるか、かなり楽しみなところ。
選手たちのツイッターが「どうぞ背番号は〇番で!」と訴えてるようだ(?)
しゅんぴー移籍先見つかって良かった、おめでとう!これで全員が決まった。
冬休みに読もうと思ってそのままの「フットボール風土記」に移籍先のマルヤス岡崎の話が
載ってるから、今晩から寝酒代わりに読むわ。
ユニフォーム総選挙 中間発表 大宮編
<大宮の初日注文トップ3>
1位 誠也くん
2位 カンジくん
3位 コジコジ
磐田で人気あったのは知っていたが、これには驚き。よく完全移籍で大宮に来たなぁ。
で、個サポの皆さんが買ってるのはやはり2nd.でしょうか?(笑)
これ着た新体制発表での後ろ姿を見て、今まで背番号はオレンジだったのが黒になり
「浦和の2nd.みたい」という意見もあったのだが、私はさいたまダービーから3年離れて
いるせいもあり、アンダーアーマーつながりで「グルージャ盛岡みたい」
筋肉図に見えて仕方?ない1st.は結局買った。
デザインが気に入ったGK1st.もどうしようか迷ったけど、買ったけど結局着ないで保存して
いることになりそうなのでやめた、ら売り切れてた。
オーセンティックも限定販売するそうなので、その時に考える。
1位 誠也くん
2位 カンジくん
3位 コジコジ
磐田で人気あったのは知っていたが、これには驚き。よく完全移籍で大宮に来たなぁ。
で、個サポの皆さんが買ってるのはやはり2nd.でしょうか?(笑)
これ着た新体制発表での後ろ姿を見て、今まで背番号はオレンジだったのが黒になり
「浦和の2nd.みたい」という意見もあったのだが、私はさいたまダービーから3年離れて
いるせいもあり、アンダーアーマーつながりで「グルージャ盛岡みたい」
筋肉図に見えて仕方?ない1st.は結局買った。
デザインが気に入ったGK1st.もどうしようか迷ったけど、買ったけど結局着ないで保存して
いることになりそうなのでやめた、ら売り切れてた。
オーセンティックも限定販売するそうなので、その時に考える。
2021年01月17日
ブラタモリ「しまなみ海道」
私の父方のご先祖様がいた村上水軍の話が聞けて面白かった。
城山三郎著「秀吉と武吉」という歴史小説にも登場するのだが、たぶん「村上海賊の娘」
にも登場してるだろうが推理小説と歴史小説はどうも苦手で、冒頭だけ読んでもう何十年
そのまま^^;
広島アウェーに行った時だから2016年か、因島水軍城に行った際に実家の新居用土産に
買ってきた水軍旗のレプリカ、まだ飾ってくれない(´・ω・`)

番組の中で「通行料を拒むとどうなる」という話が出たが、水軍城の展示だと
『水軍の仕事の一つに、室町幕府から頼まれて通行税を取ったり、海流の激しい場所なので
案内をして金をもらっていたが、それを無視して払い逃げしようとすると、各所にいる
水軍に招集をかけて一人残らず討ち取り、荷物も根こそぎ没収していた』
って書いてあるが、番組内では「時間がかかっても話し合いで解決」とあった。
正しいのはどっち??
水軍ができたきっかけは全く知らなかったので「ほぉ~!!」と。
コロナが落ち着いたらまた行きたいわ。
城山三郎著「秀吉と武吉」という歴史小説にも登場するのだが、たぶん「村上海賊の娘」
にも登場してるだろうが推理小説と歴史小説はどうも苦手で、冒頭だけ読んでもう何十年
そのまま^^;
広島アウェーに行った時だから2016年か、因島水軍城に行った際に実家の新居用土産に
買ってきた水軍旗のレプリカ、まだ飾ってくれない(´・ω・`)

番組の中で「通行料を拒むとどうなる」という話が出たが、水軍城の展示だと
『水軍の仕事の一つに、室町幕府から頼まれて通行税を取ったり、海流の激しい場所なので
案内をして金をもらっていたが、それを無視して払い逃げしようとすると、各所にいる
水軍に招集をかけて一人残らず討ち取り、荷物も根こそぎ没収していた』
って書いてあるが、番組内では「時間がかかっても話し合いで解決」とあった。
正しいのはどっち??
水軍ができたきっかけは全く知らなかったので「ほぉ~!!」と。
コロナが落ち着いたらまた行きたいわ。
2021年01月16日
2021 大宮新体制発表会

来たきたキター!!新加入選手とMCの3人でのトークショー形式はたくさん話が聞けて
面白かった。
背番号のサプライズは今年はなかったけど、プリンスの23は今年は入れたんだ。
新ユニフォーム、あの~1st.のデザインが私はイマイチ。買わないでおこうかと思う時も。
澪ちゃんが着てるのは半袖でややゆったりなので、あまり違和感なく感じるのだが、選手が
着てるのはピッチリで長袖なせいか、私にはどうしても「人体図(筋肉)」
本当にイワケンが監督なんだ、ようやくというか、じわじわ実感が来てる。
コメント欄はフロント陣の非難にうんざりで、早々にコメント非表示に切り替えた。
イワケンがコメント見てます、非難も受け止めます・ということを言ったら非難コメントが
減ったかなくなったそうで。だったらコメント入れるなや。
社長も変わった、監督も変わった。
「今年はやってくれそう」と毎年思うんだよね💧その繰り返し。でも本当に頼みます。
新加入選手トークショー
トップは馬渡くん
「カズと呼んでください^▽^」
予想はしてたけど言われちゃったよ(笑)わかりました!
今年カズが4人に増えた。呼んだら4人振り返る?
でも3人は呼び方が違うからサポーターは迷わないが、佐相くん長野で選手からはカズって
言われてたから、慣れないうちはごっちゃになるのでは。
左の口角にほくろ、しかも大きいし相当しゃべりそうだな、と思ってたらそうだった。
西脇さんの東洋大の教え子、西脇さんは早々に引退してスカウト担当入りだと長いこと
思ってたがそういやコーチ・監督もやってたんだよね、忘れてた。
東洋大もすっかり大宮の下部組織。
だから来期ツボくん獲ってください、大宮からなら文句言いません(自信ないけど)
くっしーのファンフェスタでのマイク強奪は、あの日私はライブで横浜にいたのでSNSで
見たが、酔客によって台無し、私は散々な目に遭ったのでこっち行けばよかった。あ~面白
そうだな、ちぇー。と後悔してた。
こうしてロングバージョンで正面からの動画、アップしてくれて感謝。
水戸戦でのお子さん誕生後のゴールは、サポーターももちろん覚えてます。
大弥くんは私も「ダイヤ」と思ってた💦メディカルチェックの書類のフリガナ間違ってて
旧姓が珍名字で苦しめられた私の経験から、ちゃんと調べてから用意してよと思う。
材料あるのに失礼。
蒲田駅東口にもモアイ像あるけど、小さいしこちらはあまり有名じゃない。
大輝くんのユース時代の写真、絶対偶然だけど長野に在籍した(してる)大親友ニキくん
拳登くん、陸くんが3人縦に並んでるw
明大時代の懲罰の坊主を伝えに来たのがコッシーだった話、爆笑しながら聞いてた。
何やらかしたんだろう??法に触れることじゃなさそうだけど、真面目そうな小野くんも
だからね。
ノブさんも「シオさんが大学時代めっちゃ怖かったのに、F東で一緒になったら人格者に
変わって驚いた」って言ってた。
佐相くんは「長野で27試合!!」って皆言うけど、そのうち90分出た試合(以下自粛)
今年も出られるように頑張れよ~。私はもう長野への未練はなくなった!!
ちなみに國領さんが指摘してた右まぶたの傷は、試合中じゃなくて練習中。
詠太郎くんは去年相模原で、大宮とはシティカップ後の練習試合で戦って得点してるの
だが、寒さに耐えられなくて途中で帰ったから覚えてない。
カンメラくんのことも「彼良かったよ」って言ってたけど、こちらも覚えてない。
去年相模原と長野が当たった時…90分出てるけどう~ん、覚えてない。
柴山くんと朋也くん、本当は三つ子?ってくらい似てて驚いた。
ニッシー(24番)と同じで柴山くんは「シバ」だから48番なんだね。
みんな若いのにちゃんと受け答えできてて偉いな。
さて、もう一回観ようかな。繰り返し観られるっていいね。