2020年11月08日

vs秋田戦

DSCF0060.jpg
DSCF0012.jpg
DSCF0044.jpg
DSCF0018.jpg
快晴で暑い!最高16度っていってたからマウンテンパーカー持って来たのに邪魔になった。
逆に一枚脱いだくらい。
DSCF0019.jpg
DSCF0020.jpg
DSCF0025.jpg
DSCF0026.jpg
DSCF0038.jpg
DSCF0035.jpg
今日は写真はあまり撮らず。試合に集中したかった。なのでいい写真がない。
左SBにゲンさん、拓磨くんを一列上げていつもより攻撃的に。
右SHにさんちゃんに代えて藤森くんを。
長身の伊吹くんと佳樹くんを2トップに。
試合はとぉ~~~~っても面白かった。
感心も高かったらしく、試合開始しても当日券売り場に長蛇の列ができてたそうだ。
観客数3661人、さすがにどよめきが。
もちろん勝てれば最高だったが、引き分けでもいい試合を観られて大満足。
DSCF0042.jpg
DSCF0048.jpg
…さすが今季無敗の秋田、伊達じゃない。
一瞬の隙も与えられず。かといって長野がダメだったのではない。
秋田が打ったシュートは90分で2本、長野はあれだけ圧していて5本。
秋田は前半は思うような試合運びができず、プレーが荒くなって行った印象が。
藤森くんが受けた、腹部を蹴られたファウルがかなり悪質だったがカードは出ず(あれは
出るでしょ!!💢)けが人が出なくて良かった。
★試合から丸一日経って試合を回想してみて、拓磨くんと佐相くんを一列ずつ前に上げたら
相乗効果でうまく行くのでは、と考えてみた。佐相くんは本来はSHではなくトップなので。
試合後サポーターの間で出た感想は皆一様に
「(守備が)堅かった…」
DSCF0057.jpg
DSCF0054.jpg
DSCF0058.jpg
熊本が負けて相模原が引き分けたことにより、得失点差で再び2位。
私が思ったことはユヅくんがすべて話してくれた
まだ長野に追い風が吹いてるよ!!
_____________________________________

DSCF0009.jpg
佐相くんの横断幕は今日もご厚意でここに。
前節は大活躍したが今日は82分から。力になれずすいません(´・ω・`)
代わりに新幹線の時間に余裕があったので、フレンテさんの横断幕の片付けの手伝い
(スタジアムのすべての横断幕を貼っている。佐相くんのも皆さん手伝ってくださるし
もちろん私と主人もお手伝いする。皆さん親切で作業はとても楽しい)
まだ拳登くんの横断幕が貼られていた。ついでに入口のタペストリーも。
やはり手放したくなかった選手だったのか。
DSCF0011.jpg
ライオー!!≧▽≦
先日売り出したマスクを自身でも。
DSCF0040.jpg
DSCF0041.jpg
スピードくじ入り必勝祈願御守り
直筆メッセージ入り
ミニタペストリーもだけどゲンさんが2回連続で。
DSCF0008.jpg
信州りんごのアップルシナモンクレープ
DSCF0005.jpg
スタジアムの道路向かいは果樹園
今はりんごが。

こぼれ話
スタジアムにいた時、友人から「(大宮→京都の)ノブがコロナに罹った」とLINEが。
主人とこの話になり、近くにいた方が長野のノブさんと勘違いされたらしく^^;
違う違う💦そういや2人ともGKね。
posted by アパート管理人 at 23:40| Comment(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月07日

長野に来ています

明日の大一番を控え前泊中。
大宮と長野が試合が被ったら、今まではもちろん大宮での試合・特にNACKは当然最優先に
してきたが、明日の試合は同時刻になってしまったけど、長野行きを決めたときは、大宮が
どうしようもなく負けるにしても内容がひどすぎる試合の連続で。
もう、20年ぶりのホーム皆勤はなくてもいい。

長野が秋田の無敗を止める自信がある
これが明日の試合を現地で観たかった最大かつほとんどの理由。
いつも以上に気合が入る。早く明日にならないかな。
あ、眼鏡はちゃんと持ってきた!(八戸戦は忘れたので)
posted by アパート管理人 at 21:12| Comment(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月06日

画伯リターンズ

画伯がサイゼリヤで今度は「DE10」を描いた。
DE10.JPG
posted by アパート管理人 at 21:51| Comment(0) | 鉄道関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月04日

vsC大阪U-23戦

ドキドキのスタメン発表。おおおぅ!!そう来たか!!メンバーめっちゃいじってきてる
・GKに小太郎くん
・ゲンさんは予想通り左SB
・ツボくんをベンチに、しゅんピーがボランチ
・さんちゃんがメンバー外(秋田戦に向けて温存?)代わりに藤森くん
・いつもなら佐相くんと交代で入る翼くんが久々に2人同時出場
・そしてこちらも久々のスタメンの佳樹くん

サブにモモくんと妹尾くん、カンメラくんも今日はサブ。
相模原ではスーパーサブだったそうなので、いつも通りなら佐相くんに代わって後半から
投入か。今日はポカしないでね^^;
アズさんと伊吹くんも今日はサブスタート。秋田戦対策と見た。先日も書いた「化学反応」
がいい方向に向かうと信じて。
もうワクワクが止まらない、仕事半休で19時から観られる、ああよかった!!!
よかったと言えば、セレッソの選手に感染者が出て危うく試合が流れるかもだった。
代替試合だと日程がキツいので、今日やってよかった。大宮も同時刻だけど、拳登くんは
どっちの試合を生(DAZN)で観るんだろうか。
TVとタブレット(スマホ)というやり方もあるけどね(3つまで同IDで同時使用可能なので
我が家は3人で3試合を観ていたことがあった)
ここまでがスタメン発表時
____________________________________

久々に長野らしい試合の入り方。
5分にいきなり翼くんの惜しいシュート、これは相手を褒めるしかない。
加えて46分、71分と…交代時悔しそうだった。
代わって結果を出した佐相くん、プロ初1試合2得点!!≧▽≦
途中までいつも通り?あまり試合に絡めなくて、次節またメンバー落ちかなと思いながら
見ていたが、2本ともシュートらしいゴールだった(笑)
今までの2ゴールは、こぼれ球を押し込んだかへなちょこ(本人談)
1点目は起点になったゲンさん、つぶれてくれた佳樹くん、パスを出した藤森くん、その
パスをちょこんとアシストした?翼くん、みんなで決めたゴール。2人股抜きはお見事✨
2点目は2018年のJ初出場の時のマテウスからの「お前が決めろ」キラーパスを見事に外した
時の再現。奇しくも位置も似ていて、主人と思い出して笑いながら(失礼)観ていた。


「緊張して足が伸びなかったんです~💦」と3年前は話していたが、今日はしっかりと
決めて3年前の悪夢?を断ち切るいいゴールだったのでは。主人は
『ほぼ同じ形を決めたので胸熱だった。あの時と1メートルも違わないけどあれを決めるか
外すかは彼の2年間の成長の証なんだと嬉しかった』
笑って喜んでただけの私と違い、さすが高校時代から見ていただけある。
ヒーローインタビューは初ゴールの福島戦よりも大分落ち着いてた。
大宮戦を見ている友人とLINEで状況交換しながら観ていたので、いつ右目のまぶたをケガ
してしたのか、まったく気づかなかった(主人が本人に訊いて知ったのだが先週の練習で
ケガして4針縫ったそうだ)それから藤森くん、初ゴールおめでとう!!アシストも!!
横山監督のハーフタイムの指示「立ち上がりでもう1点獲ろう!」を忠実に再現してくれた。
私は右鎖骨の関節がズレてつながっている状態なのだが、彼のロングスローを見るたび、
この鎖骨がいつか外れるのではと、心なしか右肩の辺りが痛くなってくる。
ちなみに「だったら手術すればいいじゃないか」と思われる方もいらっしゃるだろうが
整形外科医曰く「するかしないか、医師の間でも意見が分かれる」手術なのだそうだ。

妹尾くんとユヅくんはガンバユース出身なので、セレッソ相手だといつも以上の力を発揮
したかどうかわからないが、妹尾くん久々に出たのに動きよかった。
「全員が戦力」って、最高の誉め言葉だね。
さあ次節はホームで秋田戦!!
posted by アパート管理人 at 23:37| Comment(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月03日

拳登くん、大宮に帰る

2020 nagano aug8 (55).jpg
たまげた。ほんとびっくりした。来期は戻ると確信していたが、まさか残り2か月で。
大宮はとりあえずベンチ入りできる選手は揃ったし、10月31日で移籍ウィンドーは閉まった
ので、補強はこれで終わりと油断してた。
しかも拳登くんの復帰の2時間後、大山くんとイッペイと高田くんのけがが発表された。
きっと3人ともけがとわかってはいたけど、こうしていざ正式に発表されるとキツい…。
今シーズン在籍選手のけが状況一覧にしたのを超サカに載せてくれた方がいて、見ると
今シーズンのけが人の多さはやっぱり異常。
長野はJ2昇格に向け、今まで以上に負けられない試合が10試合控えているのに何でこの
タイミングでorz 
私としては大宮復帰を喜ぶよりも長野から離れる方が大ショック。
でも長野サポの皆さんも大宮の惨状をご存じなので、誰も大宮を責めないんだよね。
佐相くんまでも戻す?という話が挙がっているが、いや、彼こそ来期もぜひ長野で。
大宮にいたら、けがしてたかもだし。
お兄さんくらいにムチマッチョに・とは言わないけど、まだまだ鍛えてもらいたい。

「ニキくんを来年大宮に呼んだりするかも、そしたら行くだろうか」という話を時々主人と
することがあるが、大宮のDFは長身の選手で揃える傾向があり、意外にも180センチに
満たない(これには驚いた)ニキくんはお声がかからない可能性大。
あの献身的なプレーは惹かれる、ぜひ欲しい。
けどこちらも大宮に移籍したら大ショックだな。長野には欠かせない選手だと思うので。

長野は次節は拓磨くんが累積、じゃあ拳登くんがスタメンか。とのほほんと構えていた矢先
だった。
確かゲンさんが以前左SBもやってたが、いつの間にCBに落ち着いた・と資料にあったので
その点では安心していたが、しゅんピーも左SBできるそうで。ただ90分大丈夫?
後半途中から入ることが多いゲンさんとしゅんピーだが、選手交代がパターン化している
ので、別の選手と交代が良い化学反応を起こしてくれるといいのだが。

先日長野の強化部長が今季限り・とリリースが。
今シーズン初めに「去年のファンミ(サポカン)での強化部長の補強の話が説得力があって
面白かった」とネット上で読んだことがあって、コロナ禍でなくなってしまったけど
「戦国J3トークイベント」平日じゃなければ私行きたかった。今年の加入選手をどうやって
発掘(特に大卒ルーキー6人)したのか、とても興味があったので。
契約満了の経緯はわからないが、この件も長野にとって残念なことなのは間違いない。
はぁ~~~…選手に悪影響が出ませんように。
posted by アパート管理人 at 14:02| Comment(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする