2020年11月24日

一番街で火事

友人からの情報で知った。仕事から帰宅した主人に話をしたら
「バス待ってたらなんか焦げ臭いな、と思ってた」そうで。
バス停が高島屋の前だから、数百メートルまで煙が届いてたか。
写真見たけど、私のよく行く八百屋の向かいが火元だった。
明日行こうと思ってたのに、でも水かぶってないし被害なさそうだから営業するか。
posted by アパート管理人 at 23:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月23日

なんてタイミング!!≧▽≦

昨晩、主人が「明日の夜にしゃぶしゃぶ食べたい」と言い出した。
なので今日の日中に私が買い物へ行っている間、友人のTくんから到来物が。
帰宅時には冷蔵庫に入ってて
「この箱はスイーツかな?しめしめ💕」

開けてびっくり、今晩食べようとしていたしゃぶしゃぶの材料、しかも
かごしま黒豚2.JPG
かごしま黒豚1.JPG
しゃぶしゃぶ用かごしま黒豚✨
うっそ~ん、しかも何で今日食べようとしてたのかわかったの!?と思うくらいナイス
タイミング。今日これからありがた~くいただきます。

posted by アパート管理人 at 17:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月22日

vs沼津戦

きっつ…
今頃バスツアーと選手バスはお通夜かな…orz

前節同様終盤に失点。誰を責めるよりも、とにかく「点が獲れない」印象が。
ボールが収まらない。シュートは精度を欠く。
若い選手が多いから、プレッシャーか焦りか引き出しがないのか。選手たち、サッカーを
楽しんでるかー??(私にとって長野戦は、今年の大宮戦より何倍も楽しい^^)
最終節まで持ち込むのはどこカテゴリーでもよくある話だし、今日で来季のことが決まった
わけではない。すべてが終わってからにしましょ。

冒頭に「きっつ…」と書いてから十数分、書きながらちょっと落ちついてきた。
そういや翼くんはケガだろうか。昨日主人の友達が熊本からNACKに来てくれたので
「なんで翼くんは”ポッポ”なのか」と訊いてもらおうとして忘れたわ。ネットで調べたけど
大学時代には既にそう呼ばれてた。
シーズン当初「理由は追々」って言ったまま。今年は直接訊く機会もなさそうだし。
posted by アパート管理人 at 16:52| Comment(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月21日

vs町田戦

鶴川出身の青木くんがスタメン、地元のクラブとの対決でスタメンとはさぞかし気合も
入ったであろう。今気づいたが、だから今日のMDPの表紙

攻めてるんだけど入る気配がないというか。決定機うんぬんより失敗を恐れて当たり前の
ことしかしてない。正直寝落ちしてしまいそうだった。DAZNで観てたらきっと寝てたわ。
もう消化試合だしあとは何位で今季終了するんだろうなのだが、この戦い方を他クラブの
スカウト陣はどう評価するのか。
posted by アパート管理人 at 18:08| Comment(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月19日

ロケ地巡りの世界

先日の「マツコの知らない世界」での「ロケ地巡礼」少しのヒント(番組内でいう国際興業
バス、アクアラインの通気口など)でロケ地を見つける作業、そうそう!!と声に出し
ながら見ていた。現地に行くより探す作業の方が楽しかったりする。
特に難易度の高いのを見つけた瞬間、何度も探して見つからなかったのが見つかった瞬間と
いったらもう!!

街の中を探す→風景を覚える→頭の中でロケ地のヒントが見つかることも。
例えば冬のソナタで、サンヒョクとヨングクとチョンアの3人で会食してて「ユジンは
マリッジブルーになってる」と忠告する店は、上水駅の駐車場通り沿い。
あそこ初めてソウルに行った時から何度も通ってて、窓の外から見える東屋がヒントに
なった。

またロケ地探ししたいが、リーグ戦が終わらないと手につかない。次見つけるなら
「深夜食堂 from ソウル」かな。セットが多くて屋外の撮影は少ないけど。
posted by アパート管理人 at 19:34| Comment(0) | ロケ地巡り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする