大宮の試合と日にちが被った今治戦を今日ようやく観た。
本当は今日は熊本戦だが台風で延期、そしてまた次節大宮と被ったT_T
しかも時間まで。また我が家は2元中継だ。
久々の大宮組3人揃ってのスタメン。
集合写真で3人並んでる♪
階段降りてピッチに入るところ、山形市陸を思い出すわ
↑こちらはさらにピッチまでしばらく歩いて来るのだけど。
全員守備。感心するくらいFP全員がよく走る。J3最少失点の相手に90分でシュート4、後半
は1に抑えた。
気温30度、だけど風があるのでユニフォームが試合終了時でも乾いてる。
・佳樹くんの移籍初ゴールおめでとう!
キーパー触ってたけど弾いた、足の振りの少ない中であれだけパワーが出るのはすごい。
・大城くんはどれも惜しかったけど、特に1本目。次あたり決まりそう?
・ゲンさんのカードは「あーやっちまった」って表情だったけどあの程度で出るもんか?
・試合日から日があいてしまったせいか、不動のボランチ「フジツボコンビ」がいないこと
にこのブログをあげてから気づいた。
でも遜色ないメンバー、さすが「全員戦力」だけある。
ならば、そろそろ桃くんと陽向くんも試合に出して欲しいな…。
・水谷GKコーチの、選手が試合中声を聞くと安心するという、今回も炸裂するコーチング。
実況にも「セットプレーになるとパルセイロのGKコーチが賑やかになります」
と言わしめた。メインスタンドで観ていた鹿児島戦は、観客から拍手が起きた(私もした)
「前だ前、中央!!」
誰に、前と中央のどっちですか(爆笑)
水谷コーチの声の目覚まし時計あったらいいな。文字盤は希望選手の写真で、コーチのあの
野太い声で
「起きろー!!起きろー!!起きろー!!」それから欲をいえば選手の声も入れてほしい。
長野は受注生産一点豪華主義のグッズが多いので、その気になれば作れるのでは。
できたら絶対買う。それも2個。
「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」でどなたかコーチを有名にしてください。
パルセイロの知名度アップに貢献してくれます。
唯一の失点は片岡ジャパン(洋介推し鳥取サポーターの皆さん)に人気の「フェラーリ林」
主人曰く「スタミナはないがスピードと足元はうまい」
得点シーン、決まらなかったがシュートシーンを見ても納得。
顔の真ん中にパーツが集中してるし、黒目が大きいので「守ってあげたい」顔相か。
「(女性に)モテるでしょ?」と訊いたら「モテるね、特におば様方に」
母性をくすぐるらしい。
____________________________________
このブログで慎太郎が岡山にレンタル移籍した時のページにアクセスがあったので、多分
7年ぶりに読んでみた。
そうそ、ソウルに行く前日だったんだよな~。で、翌日ベルさん解任を金浦空港で知ること
になって。
笑ったのはこの時の内容が、佐相くんの長野移籍の時と全く同じだったこと。
慎:「常々サポ仲間と(特に横断幕を作った主人とは試合ごとに)
『慎太郎はJ2(注:大宮は当時J1・J1無敗記録を作った年)でいいから移籍して試合に出た方
がいい。今のままだとつぶれてしまう』と話してたがいざ決まると淋しいな…」
佐:「去年の早い段階から『カテゴリーは下でも試合に出ないとダメになる』
と私達夫婦の会話はもちろん、大宮サポの雑談でもかなりの頻度で言い(言われ)続けて
きた。だけどいざ発表されると複雑…。水戸かと思ったけど長野か。」
2人とも大宮のサッカーは窮屈そうで、それぞれ移籍先でいきいきとやってる。
ただ、佐相くんにはもうちょっと高校時代の慎太郎の王様サッカー
(オザさんは西武台でチームメイトだったのでその辺りよくご存じのはず)
「決めてやるから俺にボールを回せ」
生存競争を生き抜くためにもこのくらいの
図太さ積極性が欲しいところ。
ノブさんには「もっと仕掛けていいぞ!」って言われてたし、翼くんのゴールの時にあの
位置にいたから相手GKがつられて決まったようなものだから。
ただし求めても決定力を皆が認めているかどうか・と訊かれると、以前書いたけどボールが
来てもすぐさばいちゃうから、まだまだその点は努力が必要か。
7月からの2点目が遠い。