2020年09月23日

vs徳島戦

昨日一緒に長野vs讃岐戦を観た友人は今日が誕生日。
彼のために、いや、選手自身のために今日(こそ)はぜひとも勝って欲しい!

が、前半は相変わらずのバックパス攻撃。はぁ~…orz
前半で既に2失点、3点目を狙いにいったCKで徳島の選手が「とどめ刺すぞ!」
刺されはしなかったが後半に1点返したのが精いっぱい。
大宮の得点は飲水タイム直前だったが、その後はその戦いをなぜ前半のうちにやらないのか
と100歩譲ってあきれるほどだったが、もう時既に遅し。
高田くんのエロいドリブル突破が見られたのが今日の収穫かな。

8試合負け、1試合勝利を挟んでまた8試合負けのあの頃を思い出せば、自分の意志で試合に
行かない(そういう年もあった)とはまだ思っていないので、まあまだ精神的に大丈夫だな
と。

もう腹が立って仕方ない!!という方に。まあこれ観て落ち着かせてください。
笑ってちょうだい今日もまた 誰にも遠慮はいりません。
13年前熊谷で鹿島と対戦した時、鹿島に一人退場者を出して有利なはずが、試合終了間際に
逆転弾をくらって終了した試合があって。
プンスカ怒って帰ってきたが、探偵ナイトスクープの初回「ガォーさん」
ネットで見てすっかり怒る気もうせて笑ってしまったという…。
その頃プリンスがブログで「子供を寝かしつけるのに大変だ」と書いていたのでこれを教え
たらすぐ見てくれたようで。
「親としてはかなりツボだったが、さすがに子供にガォーさんを見せるわけにはいかない
ので、自分がガォーさんならぬ「がぉーしん」となって寝かしつけている・と白いシーツ?
を頭からかぶっているのを俯瞰した写真(多分奥様が撮影)をブログにアップしてくれた。
ってこれガォーさんじゃないけど、破壊力抜群!!ストレス発散にお役立てください。
posted by アパート管理人 at 23:33| Comment(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月22日

vs讃岐戦

完封で4連勝!単独3位浮上!!
さんちゃんがいない、アズさんもいない、健太くんもいない。
しゅんぴーと亮志くんが初スタメン、確かゲンさんはSBなら左だったはず。
過密日程を考慮してのメンバーとは重々承知しているけど、不安材料がいくつかあるし
最下位相手とはいえ、もうこうなったら出場メンバーと監督を信じるしかない。

前線と両サイド後方からもプレスをかける。DF陣もゴールマウス前にいたりする。
ボール持ったら全員で上がる、奪われたら全員で戻って守る。全然落ちない運動量、毎試合
感心する。
これに今日は亮志くんのロングスローが加わった。初出場の今治戦は出場時間が短く何回か
スローインの場面はあったけど、相手に脅威になる場面は少なくて今日はロングスロー放り
込む度にどよめきが起きていたのが、TVでもよく分かった。
正面から見ると目大きくてクリっとしてて、女装したら似合いそうww
そしてPK獲ってくれた!や~大活躍。キッカーは翼くん、これが決勝点。
そういや翼くんはなぜ「ポッポ」なのだ?
「理由は追々」って活動自粛前にツイッターで言ってたままだ。
それからあんなに頬骨出てたっけ。気づいたのは試合終了後なのだが、頬骨が出てる人は
「超負けず嫌い」の印象があるが、内に秘めた闘志のようなものを垣間見た瞬間だった。
後半にヒヤリとしたシーンが1回あったが、前節同様オザさんがしっかり守って1-0で試合
終了。トップページのPKが決まってベンチで迎えられてる写真、すごくいいね!
徐々に讃岐ペースになり、熊本戦とは違う難しさがある試合だった。
多分相手クラブも対策を立てて今後こういう試合が増える。
最後に桃くん初出場おめでとう!これであと出ていないのは陽向くんとワンちゃんか。

大宮サポの友人が遊びに来てくれて一緒に観ていたが
「大宮と(いい意味で)えらい違いだね…」
でしょー?大宮でも毎回こういう試合観たいんだけどね。
posted by アパート管理人 at 23:51| Comment(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月21日

vs町田戦

前節より悪癖(最終ラインでボールを回し続け、前線にボールが行かない)はなくなって
来たけど、ボールを前に運んでもなぜか人数をかけないので外してもフォローがない。
そういう指示??
ゴール数がJ2で最下位タイ。試合終盤のトシのシュートが決まっていたら…彼に罪はないの
だけど。
高木監督の顔に心なしか疲れの色が。そりゃそうだろうね。そういや最初の交代まで
あんなに時間かかったのだろう。
そこまでバランス取れてたって印象ないし、むしろ決定機のテコ入れにもっと早く入れる
べきだったのでは、と思う。
すぐ試合はやってくるぞー。はよ改善しなよー。観に行くからさー。
posted by アパート管理人 at 01:33| Comment(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月20日

FOOT×BRAIN

レディースのトマさんが作る紹介動画の話。
3月に同じ趣旨のこと書いたのだけど、いつも「トップでもこういうの作ればいいのに」と
うらやましく見ていた。
活動自粛中に選手会長のゲンさんが大卒ルーキー6人+ノブさんとインスタライブをして
くれたり、シーズン始動したころは公式Twitterで寛太くんに「デジっち」みたいな動画を
撮らせたり、YouTubeでトークライブしてくれたり。
全く長野のことわからなかったので、これはありがたかったしとても面白かった。
開幕した今は、週一回近況をTwitterで写真と文章をちょこっと載せるだけじゃ、やっぱり
物足りない。番組でもあったけど、選手が選手を撮るから緊張が抜けて素が出る。
スタッフ人数少ないだろうしシーズン忙しいのもわかるけど、J3で動員数上位だし、さらに
サポーターを増やしたいなら、選手の手も借りてSNSを活用しては。

先週放送した「福島ユナイテッド農業部」の話も面白かった!
農業部じゃないけど「いもくり佐太郎」は県南部では全国区の「ままどおる」に圧されて
知名度低し。扱ってるところほぼない。販路を広げるならまず新白河周辺はどうでしょう。
posted by アパート管理人 at 01:35| Comment(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月19日

vs岐阜戦


祝史上初J3通算100勝!!3連勝!!逆を言えばJ3生活が長いともいえるけど^^;
今日も安定?の試合開始からハイプレス攻撃。良くも悪くも得点の気配がしないので飲水
タイムまで主人とパルセイロの雑談をするほど余裕があったが、その後はほぼ黙って観て
いた。
前半のシュートは岐阜0本、長野1本。終了間際の佐相くんのが唯一になった。
今季5本打った中で一番シュートらしいシュートw(ハイライト動画よりどうぞ)
惜しかった!!それだけに悔しそう。
後半からその佐相くんに代えて翼くんを投入。「動きは悪くないのに納得いかない」と主人
は少し立腹だったが、戦術からでしょう。
その翼くんが2点目きっちり決めて、これで今日は逃げ切れる!と確信したから良しとしま
しょう。

後半は岐阜の猛攻を全員で耐えて。
今日のMVPは先制のPKを決めたアズさん・でなくオザさんでしょ✨
少なくとも3本は決定機止めた。ここ数試合GKの仕事がほぼなかったけれど今日は格別の
お働き。

長良川は一度行ってみたいが行ったことがない。
噂ではスタグルが充実してると。「飛騨牛は飲み物」って本当ですか?
去年は仕事休みだったけど平日でなので都内でロケ地巡りしてた。
その試合が大宮デビューだったクッシー、広島で出番ないならまた大宮に来て~!

今日ふと思った。
長野は今季3敗しかしていないが、そのうち2試合が私達夫婦が行った試合…。
posted by アパート管理人 at 22:56| Comment(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする