かなり怪しい…。
そんなところに、今日県医師会からアルコールの斡旋が。
ただし
・容量不詳
・価格不詳
・送料別途
・必ずしもアルコールが入るとは限らない、その場合はハンドソープ他の代替品
・以上を踏まえたうえでキャンセル一切不可。
商品と一緒に入って来る請求書で金額を確認しろと…。
「…これでどこの医療機関が買うと思ってるんだろう?」一同大いに呆れる。
ちなみに某所で医療機関向けに売られていたというアルコール消毒液、3Lで一万円と。
ぼったくってる。
家のマスクもなくなったら、布マスクをするしかない、ないよりはまし。
ただ、我が家にはミシンがないので、とりあえず通販で買ってみた。
上は水着素材、下はウレタン入り。
まだ使ってないけど、試着した感じでは悪くない。
ついでに小型ミシンを7月到着だけど注文した。お値段3200円。
直線縫いだけ、厚物は不可なのでこの値段。高度な機能は求めていない。
裁縫は必要以外はしないが決して嫌いではない。
ミシンはあればいいな、とは長いこと思ってた。
高校時代、文化祭のコスプレ衣装の残りで、人物のポーズを描くときに使っていたリカ
ちゃん人形に自分と同じ衣装を作って着せたりした。
今なら何作るだろう、またリカちゃんの衣装を作ってみるか。
これが届いたら、どんな布でマスク作ってみようかな~と
ほんの少し先の楽しみをつないで、今を生きている。
ほんの少し先の楽しみといえば、6月の安部恭弘さんのコンプリートライブ!
でも多分延期だろうなぁ。