食後に布団にもぐってしまった主人に
「風呂入れよ」
「歯磨けよ」
「顔洗えよ」
「宿題やれよ」
「風邪ひくなよ」
ついでに布団の上から足首を踏んでしまったらしく、主人悶絶。
「怒っちゃや~よ」
「痛いの痛いの飛んでけー!」
「だいじょうぶだぁ」
ドリフのネタだけでここまで引っ張れるとは。言ってる自分がおかしくて笑ってしまった。
CXの緊急特番、懐かしくて楽しかったな。
ドリフ世代の私としては、志村けんさんの逝去は本当に残念。あの日仕事中に情報が入った
時、その場にいた6人全員が一斉に「え”っ!?」
20代のJリーガー達がじゃんけんをする際に
「最初はグー」
から始まってて、若い子でも使っているんだ、と感心?していた矢先だった。
「だいじょうぶだぁ」は福島弁からという説が。
「さすけねぇ(差し支えない・福島を代表?する方言)」
のほうがもっとウケた?
さすけねぇって、他県の人から笑われるんだよね。こっちもつられて笑っちゃうんだけど。