と話していた昨晩。
午前中、その慎太郎の岡山への完全移籍が発表された。
これを知るまでは、2014年のJ2降格が決まった直後から、来期がどういうわけか楽しみで
仕方ない・あの時以来のワクワク感で満たされていた心が一気にテンション駄々下がり。
昼休みに主人に
「誰かにこの悲しみを訴えないと私死んじゃう」
と泣きを入れたくらい。
ルーキーからレンタルでいなかった2年間以外ずっと29か14だったので…。
今年はシーズン当初は誰もつける気が起こらず、夏まで空き番で過ごした。
水戸からはレンタル組2人を引き上げた。となると、次は佐相くんを送り込みそうな気が
するのだが…。
水戸は過去3人の例からして、修行させるにはもってこいだと思う。
彼を試合に出させないと潰れちゃう!!
そういや佐相くん獲得のきっかけになったのは、練習試合で慎太郎からポジションを奪った
と書かれているが、本人曰く
「慎太郎からアイコンタクトで『お前、前に出ちゃえよ』と受け取り、流れからそうなった」
ことだったとか。
NACK公式戦初出場になった2018天皇杯仙台戦、慎太郎との交代でだった。
高校時代NACKで多く得点を決めてるところとか、アカデミー以外から加入とか本職は
ストライカーとか、あの2人境遇が似てる。
慎太郎の横断幕を作る時のことを思い出していた。
キャッチコピー決まらなくて、主人と2人であーでもないこーでもないと。
結局決まったのは「ゴール前で輝け!!」
来年からはこれを大宮戦以外でね(笑)
