2019年12月01日

プレーオフ第1戦 vs 山形戦

案の定今年も…引き分けでなく勝つ・と口では言っていても
自分たちは心に決めていても、バラちゃん曰く
「やっぱり引き分けで自分たちが次に進めるということを考えていると、足が重く
なって、後ろに比重が置かれてしまって、前に行く力が出てこなかったんじゃない
かなと思います」

山形の木山監督も
大宮がアグレッシブに出てくるのかと思っていましたが、実際は異なりました。
相手は守備から入ってカウンターという形になりましたが、長いボールに関しては対策を
していました」

「今季を含め、J2の3位チームがJ1に昇格したことは8年間で2回しかなく、逆に6位チームが
最も多く昇格または決定戦まで勝ち進んでいる」

という大変興味深いデータも。加えてメンタルに弱い部分も大宮の悪しき伝統。
監督が口酸く言ってもピッチ上で戦うのは選手、監督やサポーターはどう頑張ってもピッチ
上には出られない。体現できるのは11人しかいない。
そういう選手ばかり連れてくるのか、大宮に染まるとそうなるのか、これは20年見ていて
不思議でならない。

イッペイに頼りすぎてる感が。シーズン通して疲労もたまってるだろう。
半年でこれだから来期(希望的観測)はもっと先が思いやられるわ。
だいたいイーニョは??サブどころかすっかりメンバー外。コジコジもそう。
監督と何かあった??そんな理由で外すとも人とも思えないのだけど。
試合・今シーズンについて書きたいことはまだあるけど、言葉にできないな…。
昨日からまた口角炎、今度は左だから胃の入口か(苦笑)
でも明日の朝には消えてるはず。だって入れ替え戦まで行けなかったから大きなストレス
なくなったから。
Bedankt Pim.JPG
オランダ国旗を模したピムの喪章
主人のお友達にお願いして11個作っていただき、ピム時代を知ってるサポーターの皆さんに
お配りした。今日の試合を天国で見ていたら…
「お前らプロか!!💢」って激怒してるだろうな。
Bedankt Pim.(ありがとう ピム)
posted by アパート管理人 at 22:44| Comment(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする