今年初のアウェー、それから20年ぶりのグリスタ!
前回はG裏は芝生でサイドが逆で(なぜか大宮のホームゲーム)後援会バスツアーで行った
のだけど激しく車酔い…
到着後から試合終了までずーーーーっと芝生に横になってて(でも三半規管異常の時ほど
動かないと治らないので、これじゃ治るわけない)
試合は全然見られず、一体何しに行ったんだという苦い思い出が。
そうだ、その試合仙台相手に負けたんだ。で、怒涛の連勝が始まるわけだ。
アウェー選手紹介のBGMが「ギャオス逃げ去る」だった。栃木の運営さん、どうでしょう
お好きですか?
試合は、う~ん…中3日でメンバー固定で疲れたまってたのか。
それともドン引きで来ると踏んでいたのが、予想に反して栃木がパワープレーに来たから、
守らざるを得なかったのか。どっちもか。
芝が翌日から張り替え工事で、手入れしてない?上に短めで、全然パスが回らない。
大宮対策で数日前から一切水を撒かないクラブもあるっていうのはここか?ボコボコで
やりづらそうだった。
前半はもうなすすべなし。カッサーノ大活躍。
後半はだいぶ良くなったけど、でも得点は遠かったorz
川ちゃんの成長ぶりを見られたのだけが収穫。
それから試合後、大分後にだけど拳登くんも来てくれた。
試合後は温泉に行って、久々の温泉、良かったわぁ。それから「みんみん」の餃子も。
これで勝ってりゃもっともっと良かったのに。くっそ~~!!
2019年11月10日
2019年11月09日
お召し列車に侵入罪
今回は私でなく主人が、こんな夢を見たそうだ。
お召し列車(皇族でも両陛下しか乗れない列車)の運転席に忍び込んで捕まり連行される間
「拘束時間はどのくらいか」と警察官に訊いたところ「72時間ぐらい」
その72時間の間に「家宅捜索される前に、あれとあれを隠せ!」と私に連絡しなければ、と
焦っているところで目が覚めたそうだ。
私も新幹線に侵入する夢を見たことあるけど、何でお召しになのか。
明日は即位パレードだけど、私たちは宇都宮へ行くので都内と逆方向。
鉄分不足してる?いやいや、家を駅舎風にしたばかりなのに。
そういや鉄博でお召しはいつでも見られるが、牽引してたEF8181機関車を
しかも私の地元の矢吹で見られた時にはびっくりした(法事で帰省中だった)
何しに止まってたんだろう??
お召し列車(皇族でも両陛下しか乗れない列車)の運転席に忍び込んで捕まり連行される間
「拘束時間はどのくらいか」と警察官に訊いたところ「72時間ぐらい」
その72時間の間に「家宅捜索される前に、あれとあれを隠せ!」と私に連絡しなければ、と
焦っているところで目が覚めたそうだ。
私も新幹線に侵入する夢を見たことあるけど、何でお召しになのか。
明日は即位パレードだけど、私たちは宇都宮へ行くので都内と逆方向。
鉄分不足してる?いやいや、家を駅舎風にしたばかりなのに。
そういや鉄博でお召しはいつでも見られるが、牽引してたEF8181機関車を
しかも私の地元の矢吹で見られた時にはびっくりした(法事で帰省中だった)
何しに止まってたんだろう??
2019年11月08日
トリック オア トリート
『お菓子くれなきゃいたずらしちゃうぞ!』
を大人が言うと、怪しく聞こえるのはなぜだろう?
という話をしたら、皆苦笑。
そういう大人がいるから、ねぇ?あぁやだやだ。
を大人が言うと、怪しく聞こえるのはなぜだろう?
という話をしたら、皆苦笑。
そういう大人がいるから、ねぇ?あぁやだやだ。
2019年11月06日
vs福岡戦
今日は本来10月に行われるはずだったが、台風で流れた「アルハロ」
いや~この写真は笑った💦
すぐに誰かはわかったが、一番最初に目が行ったのはバラちゃん。
今回のスタジアムの選手紹介では使われなかったが、ツイッターとマッチデープログラム
では
この有様(笑)きっと来年以降もやるであろう。
高木監督が「今日は平日だけど来て欲しい」と呼びかけたせいか?仕事半休取って来る
サポーターが続出したらしい。
超サカ版にずる休みしたという投稿がまあ多いこと。実は主人もΨ(`∀´)Ψケケケ
私はもともとこの日半休だった。
その甲斐あって、いつもなら6000人台ってところが9600!!会場からどよめきが。
試合は前半は福岡が引いてガチガチに守りに来て、お互いいいところがほとんど見られなか
ったが、後半に入ってフアンマの先制点が決まった直後から試合が活発化し始めた。
すぐに今度はイッペイが決め、これで大分楽になった上にATにバブンスキーのダメ押しまで
決まって、久々に完封で得失点も稼げた。
カッサーノの出番は片手で止めたあのシーンくらいか。
単独2位に浮上、柏との勝ち点差は3!得失点差はどうしようもないが^^;
残り3試合、20年ぶりにグリスタも金沢も行くよ!!
いや~この写真は笑った💦
すぐに誰かはわかったが、一番最初に目が行ったのはバラちゃん。
今回のスタジアムの選手紹介では使われなかったが、ツイッターとマッチデープログラム
では
この有様(笑)きっと来年以降もやるであろう。
高木監督が「今日は平日だけど来て欲しい」と呼びかけたせいか?仕事半休取って来る
サポーターが続出したらしい。
超サカ版にずる休みしたという投稿がまあ多いこと。実は主人もΨ(`∀´)Ψケケケ
私はもともとこの日半休だった。
その甲斐あって、いつもなら6000人台ってところが9600!!会場からどよめきが。
試合は前半は福岡が引いてガチガチに守りに来て、お互いいいところがほとんど見られなか
ったが、後半に入ってフアンマの先制点が決まった直後から試合が活発化し始めた。
すぐに今度はイッペイが決め、これで大分楽になった上にATにバブンスキーのダメ押しまで
決まって、久々に完封で得失点も稼げた。
カッサーノの出番は片手で止めたあのシーンくらいか。
単独2位に浮上、柏との勝ち点差は3!得失点差はどうしようもないが^^;
残り3試合、20年ぶりにグリスタも金沢も行くよ!!
2019年11月02日
野田線ダービー vs柏戦
今朝の夜明け頃、こんな夢を見た。
★これは解体工事突入直前、ドコモのCM撮影時の写真
改修前の大宮サッカー場時代のG裏で、私はバックスタンドに近い場所で観戦している。
先制点か決勝点か、左からバラちゃんの目が覚めるような強烈なミドルシュートが決まり
選手は大喜びしているのにサポーターは全然。しれっとしてる。
え?今ゴール決まりましたよね??何でみんな無反応なの!?
というものだった。
夢は話すと正夢にならないというが、面白い夢だったので起きた主人に話してしまい後で
後悔した。
主人はこの話を横断幕を貼る作業中に、バラちゃんの幕を持っている方に話したところ、
笑って
「正夢になるといいですね^▽^」
と言ってくださったそうだ。その方もきっと大喜びだっただろう。
開始2分でまた先制される。ここ数試合こういう試合が続いている。
いい方に考えれば「先制慣れしてる」?
『失点しても慌てない、自分たちは追いつける』
そう思ってるかどうかは不明だが、できれば完封して勝って欲しい…。
私の隣の人「このオヤジいい度胸してる👊」と思ったが、面積は小さいがトップスが
レイソルカラー(白地に襟付近に黄色と黒)で。
先制された上にカテ3に柏サポ仮が紛れ込んでるし、前半途中までは私は非常につまらんと
明らかに表情に出ていたらしく、主人に指摘された。オヤジは試合終わったらさっさと
帰った。
前半のうちにカンジくんのゴールで追いついたのが幸いと思っていたら、すぐ夢でみた
バラちゃんの決勝ゴールが正夢に!!
ただし左じゃなくて右、ミドルじゃなくてニア、無反応じゃなくて大歓声だったけど。
守備陣ももちろん頑張ってくれて、後半特に最後の方は、やられた!とヒヤヒヤしたシーン
がいくつか。
主人は「コウモがオルンガにピッタリとマンマークついてて、近づくと『離れろ!』と
ばかりに、観ていて面白かった」そうだ。
もちろん逆転したシーンは、ベンチ・フィールド上の選手は大喜びだがメインの最上段で
見ているベンチ外の選手たちが目に入ったのだが、彼らは立ち上がって喜んだりしない。
腕組んでいて、いたって冷静(に見える)
試合終了時にはパラパラ拍手をする選手がいたくらい。
やっぱりメンバーに入れなかったくやしさとかあるのだろうか。
主人が試合終了直後に「正夢だったね^▽^」
今日の勝利は本当に大きい、勝ち点6の価値がある・とバラちゃんも同じことを言っていた。
4年前優勝しても涙ひとつこぼさなかった私だが(ただし翌日観た映画で、トークショー後
サインをいただいた監督と主演俳優を目の前に号泣した)今日は泣きそうになった。
今年は…何かが決まった直後に泣いちゃう???
★これは解体工事突入直前、ドコモのCM撮影時の写真
改修前の大宮サッカー場時代のG裏で、私はバックスタンドに近い場所で観戦している。
先制点か決勝点か、左からバラちゃんの目が覚めるような強烈なミドルシュートが決まり
選手は大喜びしているのにサポーターは全然。しれっとしてる。
え?今ゴール決まりましたよね??何でみんな無反応なの!?
というものだった。
夢は話すと正夢にならないというが、面白い夢だったので起きた主人に話してしまい後で
後悔した。
主人はこの話を横断幕を貼る作業中に、バラちゃんの幕を持っている方に話したところ、
笑って
「正夢になるといいですね^▽^」
と言ってくださったそうだ。その方もきっと大喜びだっただろう。
開始2分でまた先制される。ここ数試合こういう試合が続いている。
いい方に考えれば「先制慣れしてる」?
『失点しても慌てない、自分たちは追いつける』
そう思ってるかどうかは不明だが、できれば完封して勝って欲しい…。
私の隣の人「このオヤジいい度胸してる👊」と思ったが、面積は小さいがトップスが
レイソルカラー(白地に襟付近に黄色と黒)で。
先制された上にカテ3に柏サポ仮が紛れ込んでるし、前半途中までは私は非常につまらんと
明らかに表情に出ていたらしく、主人に指摘された。オヤジは試合終わったらさっさと
帰った。
前半のうちにカンジくんのゴールで追いついたのが幸いと思っていたら、すぐ夢でみた
バラちゃんの決勝ゴールが正夢に!!
ただし左じゃなくて右、ミドルじゃなくてニア、無反応じゃなくて大歓声だったけど。
守備陣ももちろん頑張ってくれて、後半特に最後の方は、やられた!とヒヤヒヤしたシーン
がいくつか。
主人は「コウモがオルンガにピッタリとマンマークついてて、近づくと『離れろ!』と
ばかりに、観ていて面白かった」そうだ。
もちろん逆転したシーンは、ベンチ・フィールド上の選手は大喜びだがメインの最上段で
見ているベンチ外の選手たちが目に入ったのだが、彼らは立ち上がって喜んだりしない。
腕組んでいて、いたって冷静(に見える)
試合終了時にはパラパラ拍手をする選手がいたくらい。
やっぱりメンバーに入れなかったくやしさとかあるのだろうか。
主人が試合終了直後に「正夢だったね^▽^」
今日の勝利は本当に大きい、勝ち点6の価値がある・とバラちゃんも同じことを言っていた。
4年前優勝しても涙ひとつこぼさなかった私だが(ただし翌日観た映画で、トークショー後
サインをいただいた監督と主演俳優を目の前に号泣した)今日は泣きそうになった。
今年は…何かが決まった直後に泣いちゃう???