2019年06月25日

「NACK5スタジアム大宮」ができるまで

このブログの「大宮公園サッカー場改修工事スレ」を1冊の本にまとめたものを、もう一度
作り直そう・と思い続けて早数年。実は割と早い段階から作り直したい・と思っていた。
制作開始から3か月という期限があり(これを過ぎると自動で一から作り直し)すべての
工程を自分独りでやってたというのもあるのだが、締め切りを気にして最後の方はチェック
機能が麻痺し、同じ写真を2枚続けてあげちゃったりで、改めて作る時は主人にも目を
通してもらおうかと。主人も快諾してくれた。
「ついでにマージンのっけて売れば?」
どうしよっかな~前回1冊18000円くらいしたけどいいの?
だってオールカラー400P超、カバー付き。カラー印刷物って高いんだよ。

もう一つ理由がある。
願掛けなのだが、改修工事のブレインだったさいたま市役所の「リスサポ」さんが去年の
ある日、自宅で倒れて意識がない状態で発見された。
今どうしているのかは不明だが、リスサポさんがいなかったら、関係者以外撮れるはずも
ない写真や情報が入手できなかった。
例えば先日の大雨の中行われた岐阜戦。
あれだけ雨が降ったのに、ピッチに水たまりができずに試合ができた仕組み
6.21 ピッチ
「縞模様みたいに色が変わってた部分があったと思うけど、あれは排水を良くするための
「多孔管」を埋めた跡です。これから芝に水をやるスプリンクラーの配管も埋めるはず
です」

6.21 ピッチ
「グレーのは、排水を良くする層の砂の粗いようなものと思います。芝の下は土や砂などの
多層構造になっています」

芝を張る前がどうなっているのか、写真で情報を提供していただいた。
もちろんリスサポさんには、初版の改修本を贈呈しているが、回復を願って。
6/26 追記:共通のお知り合いに伺ったところ、まだ意識は回復していないとのこと。
ようし、創作意欲が湧いてきた!
病床に届けたらドラマみたいに目を覚ますかもしれん!!

今度のタイトルはもう決めてる。今日風呂に入りながらひらめいた💡
「NACK5スタジアム大宮」ができるまで
命名権のNACK5と契約が切れたらどうするんだ、と言われても、そりゃあ完成時の名前で
つけるでしょうよ。
で、いつから本は作り始めるか。家のリフォーム控えてるので時期は未定です。
これは決意表明です。
posted by アパート管理人 at 01:13| Comment(0) | 大宮公園サッカー場改修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月24日

ヒトカラ 第2夜

今夜はオフコース・C-C-B・ミスチル
C-C-Bは「Super Best」
ミスチルは「Atomic Heart」
オフコースはランダム。初期から再結成から2度目の解散まで幅広く。機器が選ぶとはいえ
面白い曲順だった^^歌うっていいストレス発散。
ただいまオフコース「I LOVE YOU」を聞きながらクールダウン中。

主人と夕食を食べながら、アルディージャの選手起用について熱く語りあう。こういう時
同じ趣味で良かったと思う。
他サポ同士のご夫婦は、逆にどうなのだろう。
posted by アパート管理人 at 22:09| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヒトカラ

MP3プレーヤーのバッテリー残が少しなので、使い切りたいために夕飯作りながら一人
カラオケ大会を開催した。
今日はスタ★レビとフライングキッズとバービーボーイズ。何十曲歌ったか^^;
浜崎貴司さんの声は1オクターブ高く歌うと私にはちょうどいい。
要さんとKONTAさんと杏子さんは同キーでOK(私の特技は声帯模写)

いやぁ超気持ちいい!!カラオケはもう20年近く行ってない。
採点機使ったことないので、どれだけ出せるか試してみたい。

「ディスカバリー」サビ部分チャントで使えそう。まあないだろうけど。
♪駆け抜けろ 
 つかむまで 
 つかまえろ 
メロディだけでなく歌詞も使えるところがある。
私が20代前半に出た古い曲だけど、今聞いてもすんごくカッコいい!!

…スタ★レビ→フライングキッズ→バービー
なぜ激しい曲調のアーティストに移っていったか。今日の練習試合が何となくもやもや。
いくらDF陣に故障が多いとはいえ…コンバートして成功した例は何人かいるけど。
posted by アパート管理人 at 00:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月23日

また作っちゃった♪

今日はアルディージャクラブハウスオープンデーだけど…私は選手とは極度の緊張で話が
できない…(涙)頑張るつもりはあるのだが(´・ω・`)
昨日脳震盪起こしたカンジくんとフアンマは大丈夫???
なので、主人はオレキューへ向かったが、私は大宮駅周辺をぶらぶらと。
探し物もあったし。久々にレールヤードへも行ってみた。
P1030604.jpg
どうしてこういうオイシイものを作ってくれるかな!(笑)
また買っちまったじゃねーか!!
で、先日ポストに投函されていた水道工事会社のマグネット、主人曰く
「いらない人がポスト外に捨てたのを大量に拾ってきた(悲しいがこのマンションの住人の
民度がわかる)」
のをありがたくいただいて、また作った。
冷蔵庫.jpg
いつもは冷蔵庫にベタベタ貼るが、今回は使用目的がはっきりしているので
P1030605.jpg
P1030607.jpg
しぜんとこうなりました。帰宅して見つけた主人大喜び。
posted by アパート管理人 at 15:58| Comment(0) | 鉄道関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月22日

眠れるソファー

我が家はソファーがTVの前に鎮座している。主人の祖母の遺品で、座り心地がとても良い。
いつだったか柏アウェーの帰りに、泊って行った友人をこれに寝かせたら
「〇〇(人の名前)…うるせー…黙れ…」
勝って興奮して係員の制止を振りきり、奇声を上げた人物の寝言を言い
ある友人は「これ座ってると眠くなるよね^▽^」と言った。

私はソファーより椅子派なので、すぐわきにあるダイニングテーブルからTVを見るのが
ほとんどだが、風呂上がりに晩酌のように(しないけど)髪が乾く30分の間、ソファーに
座って一日一話ずつ「きのう何食べた?」を見るのが寝る前の最高の楽しみの毎日を送って
いる。

が、ここでもこのソファーは私にも眠気を誘うのだ。
今日は寝ないで見るぞ!と決めて見始めるものの、気づけばうつらうつら…
あ、話が進んでる…昨晩は終わってたT_T
今のところひかりTVは見放題だからいいのだが。
今日含めてあと2話か~さみしいな。今日は寝ないように椅子に座って見る!
posted by アパート管理人 at 00:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする