2019年04月26日

鉄子の部屋 続き

リモデリング.JPG
鉄子さんが描いてくださったイメージ画
前回鉄子ちゃん・と書いたが実際は50代の鉄子さん・だった^^;主人曰く
「俺が考えている2~3つ上のことを考えている」

鉄子さんがある提案をしてきた。
「リビングダイニング(LD)と隣室の間仕切りを取り払ってはどうか」
工期は3日ほど、金額は10万円ほど増えるが、別に工事するより絶対安い。
やるなら同じ工事でできますと。
これは実は私たちも考えていたことで、隣室には西向きのベランダがありLDは窓が北にだけ
あるため、昼間でも採光がなくて
「この明るさが過ごすことの多いLDにあればなぁ」
とは常々考えていた。
隣室は今物置状態で決してくつろげる部屋ではない。
私が考えていたのは、隣室をリビングとして日中日が差す時間に過ごす部屋に片付けられ
たら、ということ。それをぶち抜いて一つの大きなリビングに・それナイス!!
おまけに見積もりができた一社よりはるかに安い。
もう私達はこの方(会社)にお願いすることにほぼ決めた。

来月18日に打ち合わせで、私は初めてお会いすることになった。今から楽しみ^^
posted by アパート管理人 at 23:24| Comment(0) | 武蔵築別駅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月24日

NACKでFC東京(H)戦

ルヴァンカップのFC東京vs柏がNACK開催。
F東といえば西が丘もある、使えなかったのか、使わなかったのか。
興味はあったが雨、やめた。
静かだなぁ。いつもは歓声が聞こえてくるのだけど。3524人、天皇杯みたいだ。

なぜかNACKでF東は強い。逆に大宮は味スタに強い。
『NACKはホーム』
と(一部で)言ってるだけあってw今日は2-0で柏に完封勝利と。任とせがっちも途中から
出たのか、ふーん。
https://mobile.twitter.com/puniardy/status/1121019031698329600
↑主人と2人で大笑い。ガスサポ相変わらずだなw
posted by アパート管理人 at 23:26| Comment(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月23日

鉄子の部屋

主人が「リビングダイニングを国鉄の木造駅舎待合室風にする」野望を具現化し始めた。
羽幌線築別駅ベンチ2.jpg
先に導入した羽幌線築別駅のベンチはまだ序の口。
リフォーム会社数社に見積もりを取らせ、営業担当の方がやって来た際に初めてどういう
部屋にしたいのかを知ることになった。

その中の1社と今週会社帰りに寄って打ち合わせする・という。
「鉄子がいて『ぜひプロジェクトに参加したい』んだって」
プランの提案か、話を聞いてうらやましがるだけか、何か企んでいるのか(笑)参加は構わ
ないが、彼女がどう参加したいのかが興味ある。
鉄子ちゃんが参入することで、男性からは見えなかった部分が見えてくるかも。
ちなみに初めてそこの会社の方が下見にいらした際、真っ先にベンチに目をやりしばらく
眺め「これはヒバですね」
べた褒めしてくださったそうで。鉄子ちゃんにもぜひ見せてあげたい。
posted by アパート管理人 at 21:31| Comment(0) | 武蔵築別駅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月22日

石に願いを

昨日の夜。報道番組での三春滝桜の中継の中で白河小峰城の話になり桜だから「おとめ桜
(小峰城の石垣を作る際、人柱になった女性の供養に植えられた桜)」の話かと思いきや
『震災で崩れた石垣の修復が終わり、明日修復完了宣言を出す』
おおっ!!良かった!!このニュースは、小さいけど今朝の埼玉新聞にも掲載された。
DSCF2026.jpg
DSCF2004.jpg
DSCF2005.jpg
DSCF2006.jpg
DSCF2008.jpg
DSCF2009.jpg
写真をもとに石を元の位置に戻す、ないものは再現する、石1個ずつカルテを作るという
気の遠くなる作業。熊本城の再建にもこのやり方が使われているそうだ。
年数回修復作業を公開していて、私は一度行ったことがありセメントを使わず江戸時代と
同じく小石を敷き詰める際、石にメッセージを書いて敷いてください・ということで、
「もう地震が起こらず、石垣が崩れませんように」
と願いを書いた。
白河にある母校の校歌の冒頭は
「礎(いしずえ)固き わが白河の」
初めて聞いた時から、この歌詞の礎は地盤の固さではなく、小峰城の石垣のことを指して
いるのだと、私はかたくなに信じている。
posted by アパート管理人 at 23:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月20日

球拾い

家の近所の学校のテニスコートの前を通った際、たくさん部員が。そうか、1年生が入って
きたんだ。
先輩がパコーンパコーンやってる間、後ろに控えて球拾い。いつの時代もそうなのかな…。

私は中学時代卓球部にいて、女子部はどういうわけか部員の多い学年と少ない学年が交互
だった。
私は少ない年で、先輩が卓球台を使っている間、私たちは後ろでひたすら素振りと球拾い
先輩が疲れて休憩の間だけ台を使わせてもらえた。
ほぼそれだけで先輩たちが引退するまでの1年ちょいを過ごした。うまくなるはずがない。
逆に後輩たちは入部とほぼ同時に台を使えて、メキメキ頭角を出し、3年時には県南大会を
勝ち上がり県大会に出場した。
私たち3人は3年間で公式戦に1試合も出られることなく引退。
なぜ先輩や顧問の先生に台を使わせろ、素振りだけでうまくなるものかと抗議しなかった
のか、今思うと不思議でならない。
それに3人で不満言ったりしてなかったしな…。それもまた不思議だ。
氷川参道近くの卓球場、通るたび10分やらせてくれ、と入りたい衝動にかられるのだが、
温泉卓球を除けば高校の球技大会が最後で、あれから何十年もラケットすら握っていない
から、どうだろう、あ~でも久々にやってみたい。

テニスコート付近でフェンスから飛び出したボールを散見する。
もちろんこれはコートに返すが、面白いものであると嬉しい(?)
posted by アパート管理人 at 23:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする