2018年01月23日

ルミネにニトリがっ!!

ルミネ1地下のクイーンズ伊勢丹が撤退し、代わりにスタバとニトリが入ると。
ただ、スペースが狭いので「ニトリデコホーム」で。それでも嬉しい!近くなる!!
私は調理器具を見るのが好きなのだが、物は増やしたくないのと貧乏性で、今使っている
器具類のほとんどは20年以上級、上京して独り暮らしを始めた頃に買ったものが多い。
もう買い替えても損はないなと思ってた矢先にニトリの出店。早速ネットで眺めてみた。
あれも欲しいこれも欲しい、片手鍋買い替えて両手鍋にしたい、やかんをホーローの容量の
大きいのにしたい(昨日きれいにしたばかりなのに)お玉をステンレスの継ぎ目のないのに
したい
買い替えたいのがでるわでるわ、リンダ困っちゃう~💕状態
100円で買ったものを20年以上使っているなら、もう成仏してくれるだろう。
あ~カタログ見てるだけで楽しい。店舗できたら毎日通っちゃいたいな。
posted by アパート管理人 at 21:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月22日

「私をスキーに連れてって」なんて言わないよ絶対

今日の関東は大雪。そのせいか職場でスキーの話になった。
「福島出身=体育の授業でスキーがある」
県内全域じゃないってば、偏見だ。私の出身地には標高の高い山はないのでスキー場はない
隣村ならあるけど。

私の元彼はスキーの指導免許を持っているほどの腕前。
「ザウスで手ぶらでスキーでいいから、俺が教えてあげるから一緒に行こう」
と何度も誘われた。
主人も結婚前までは年に一回程度は行くなんちゃってスキーヤーだった。
「俺が教えてあげるから一緒に行こう」
と何度も誘われた。
が、私はスキーが大嫌いなので頑として行ってない。私が行かないから主人は遠慮して
行かない節が…友達と行けばいいじゃない、と言うとだったら行かないという。

・スキー場は自然破壊だと思っている
・スピードのつくものが大嫌い(ジェットコースター等)
・初めてのスキーでトラウマ
 2人が「俺が教えてあげる」はこのせいである

ザウス・湾岸スキーヤー・私をスキーに連れてって・ワイルドブルーヨコハマ
バブルの頃の話に脱線し盛り上がった。あ~楽しかった。
posted by アパート管理人 at 20:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月21日

おひねり

後輩の演歌歌手・津吹みゆちゃんが先日出たバラエティ番組「良かれと思って!」をやっと
見た。
女性の業界暴露話大会のようなものだったが、みゆちゃんは
「お客さんから頂いた『おひねり』は事務所に没収され、衣装代等に充てられる。超大物
クラスだと車をもらったり、現金で数千万円に達する(このクラスだと自分でもらえる)」
という話をしてた。
演歌歌手なら他にもたくさんいらっしゃるなかで、代表でみゆちゃんがバラエティでゴール
デン枠で出演したことは、先輩としてファンとして感慨深い。

これとは別に、市川由紀乃さんが別の番組に出ていたのだがプライベートを映したシーンで
私が良く行くお店で買い物をしている姿が。
埼玉在住って冒頭で言ってたけど、キャンペーンで全国回るのに大宮って便利だしね。
posted by アパート管理人 at 13:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月20日

父の誕生日

生きていれば今日で80歳。まさか突然ぽっくりと逝くとは、去年の今日は微塵にも思わな
かった。
来月3日に一周忌を行うと、四十九日同様に律儀にも母からはがきが届いた。
あそこの斎苑の料理、美味しいんだよな(笑)
posted by アパート管理人 at 21:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月18日

シャインズ

主人の会社の福利厚生システムは「しゃいんず」という名前がついているが、その
「しゃいんず」からの封筒が無造作に置かれていた。
もう一日シャインズが歌う「私の彼はサラリーマン」が頭の中をエンドレスで…

好きだなぁこの曲。バブルが懐かしいわ^^
posted by アパート管理人 at 22:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする