2017年04月05日

しぜんとこうなりました

半月ほど前だが私もスマホデビューした。
もっと後にするつもりだったが、光回線工事までの間主人のタブレットを借りていた間、
向こうも使いたい私も使いたいで、遠慮しながら使うのがどうしても気を遣うために嫌に
なり、衝動的に前倒しで。
初めの数日は使いこなせず大変だったが、動作は遅くとも何とか使えるようになった。

もともとあまり携帯のパケットを使わなかったので、一番少ないプランで様子見。
が、家の中でまだWi-fiが通っていなかったために、設定するために一日で半分のパケットを
使ってしまい、Wi-fi開通までチビチビ使う羽目に。
何とか31日まで料金内で収まった。今はWi-fi通ってるところでしか使ってない。
それからいらないアプリをガシガシとアンインストール。その結果こうなった
(その後ツイッターとFBはやっていないのでアンインストールした)
スマホ.jpg
「KakaoMap」は韓国版Googleマップ+有料版ナビタイム級機能がタダで。
今のところ行く予定はないが、詳細地図を見るのが好きなのだ。
ストリートビュー(こちらはロードビュー)もあってありがたい。
バス検索できるし、地図は最新だし、持って行ってたら楽だっただろうなぁ。
LINEはやるつもりなかったが、入浴中に主人が勝手に設定してた(苦笑)
必要に迫られてのスタートだったが始めると面白い。ハマるまでは行ってないけど。

PCみたいにあれこれアプリ入れちゃうのかなぁ。
posted by アパート管理人 at 01:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする