2016年08月04日
大槻ケンヂのオールナイトニッポン
先日書いた奇跡のカセットテープ、他にも何本かあって
「1991.4.8 オールナイトニッポン」
「1991.12.17 RFC(ラジオ福島)ロックトーナメント」
を録音したテープもあった。
前者はKANさんかBUCK-TICKの櫻井敦司さんがゲストのどちらかで間違いない。
後者は福山雅治さんがキャンペーンで来た時と思われる。
↑懐かしいなぁ、福島ローカルの音楽番組「サウンドピーチ」にも何度か来てた。
夏休み恒例のオールナイト電リクも来てくれて、あの時のメインゲストはUP-BEAT。
あのビデオ残していたらすんごい貴重品だったのに、結婚したら株価に影響がでるくらい
人気が出るなんてこの頃は微塵にも思わなかった。ああもったいないことをした!
ちなみに福山さんが初めてオールナイトニッポン(当時は2部)のパーソナリティを務めた
初回と2回目、生で聴いてた。下ネタ満載だった。
オーケンのオールナイトニッポンといえば、嘘のような本当の話なのだが「ドリカムをぶっ
潰せ!」というコーナーがあって(後に「さわやかな奴をぶっ潰せ!」になりKANさんが
ゲストで呼ばれる羽目に)
既にドリカムといえば大人気バンドで。郡山で筋少と同じ日に郡山市民文化センターの
大ホールでドリカム・中ホールで筋少がライブをやっていた。
ちなみにドリカムは売れに売れて追加席発売。
筋少のライブに友人数人が行ったら、オーケン曰く
「ドリカムと同会場でやってることを会場入りするまで知らなかった」
_________________________________________
オールナイトニッポンは全国放送だから、何かわかるかもしれないと検索したら…
あった!!ネット上にアップした人すごい!!KANさんだった。
櫻井さんのも録音したはずなのだけどそっちの方がすごく面白かったのに。
何で残しておかなかったのだろう…。
でもこうして聴けたからいいや。今聴いても爆笑もの、ぜひ!!
KANさん
櫻井さん
2016年08月03日
祭りのあと
おとといは西口でスパークカーニバル、東口は氷川神社の例大祭
昨日は中山道祭り
今日の午前中、早速各町会で御神輿の片づけ作業していた。
何でだろう、もう夏が終わってしまった…のような一抹の淋しさを感じてしまった。
私の夏休みはこれからなのに。
昨日は中山道祭り
今日の午前中、早速各町会で御神輿の片づけ作業していた。
何でだろう、もう夏が終わってしまった…のような一抹の淋しさを感じてしまった。
私の夏休みはこれからなのに。