主人の母校、常総学院が今日大宮球場でvs日本航空高校戦。
先日の長崎戦が市営球場で第2試合、しかも延長戦で試合開始が予定より遅れて結局球場
まで行くのは見送りにした。
試合は常総の勝利、アルディージャも勝ち、甥が出場した「ロボコン」関東予選も全国大会
出場が決まり、この日はトリプル勝利となった。
そして今日。声援が聞こえる。
あ!今日県営球場で試合やってる!熟睡している主人を叩き起こすも全く無理。
では俺様が(笑)観に行ってやるか、なーんて。先制されるも8回に逆転勝利。2-1の投手
戦だった。これで春のセンバツ出場がほぼ決定。
「わかってたら試合行ったのに~!!」
後悔する主人、勝ったのに調べてなかったのだ…orz
準決勝は明日、また県営球場で。
2015年11月03日
2015年11月01日
vs長崎戦
今季残り4試合。
「大宮はラインコントローラー」
「大宮というチームは毎年サポをドキドキさせないと気がすまないようだ」
などと言われているが反論できない…^^;今日の昇格はないが、ええい勝てばいいのだ!
相手の長崎は失点がJ2で最も少ない。一試合平均1点以下。
ということは、まあ2点獲れば安全圏てことか。
ちなみに次節の讃岐も失点32と守備が固い。右SBに大ちゃん、左SBに翼を入れてテコ入れ
今日は違ってた!良くボールが回るしムルジャが最終ラインに下がってまで守備。
大ちゃんのミドルシュートはクロスかと思ってたが、隅に決まって先制ゴール!!
しかし2点目がなかなか取れない。長崎は3バックが5バックになり、とにかく前半はこれ
以上失点しないように・というプランだろうか。
待望の2点目はムルジャのゴール。得点ランキング2位に上がった!!≧▽≦
大ちゃん1ゴール1アシストで今日大活躍。
気づいたら長崎に退場者が出ていて、しかしパスミスとはいえ退場者がでてからの失点は
ちょっといただけない。
磐田は前半に退場者を出し、2人が負傷交代した後で3得点で完封勝利。
福岡も確変に入ってる。勢いがありすぎる。
次節条件付きで昇格が決まる可能性が出てきたが、他力本願は求めない方がいい。
再度書くが「勝てばいいのだ!」
磐田との勝ち点差は4、3じゃないところが去年泣いた「勝ち点1」の重みになりそうな気が
する。
「大宮はラインコントローラー」
「大宮というチームは毎年サポをドキドキさせないと気がすまないようだ」
などと言われているが反論できない…^^;今日の昇格はないが、ええい勝てばいいのだ!
相手の長崎は失点がJ2で最も少ない。一試合平均1点以下。
ということは、まあ2点獲れば安全圏てことか。
ちなみに次節の讃岐も失点32と守備が固い。右SBに大ちゃん、左SBに翼を入れてテコ入れ
今日は違ってた!良くボールが回るしムルジャが最終ラインに下がってまで守備。
大ちゃんのミドルシュートはクロスかと思ってたが、隅に決まって先制ゴール!!
しかし2点目がなかなか取れない。長崎は3バックが5バックになり、とにかく前半はこれ
以上失点しないように・というプランだろうか。
待望の2点目はムルジャのゴール。得点ランキング2位に上がった!!≧▽≦
大ちゃん1ゴール1アシストで今日大活躍。
気づいたら長崎に退場者が出ていて、しかしパスミスとはいえ退場者がでてからの失点は
ちょっといただけない。
磐田は前半に退場者を出し、2人が負傷交代した後で3得点で完封勝利。
福岡も確変に入ってる。勢いがありすぎる。
次節条件付きで昇格が決まる可能性が出てきたが、他力本願は求めない方がいい。
再度書くが「勝てばいいのだ!」
磐田との勝ち点差は4、3じゃないところが去年泣いた「勝ち点1」の重みになりそうな気が
する。