スマートフォン専用ページを表示
アパートの鍵借りてます
NACK5スタジアム大宮でのG裏でご観戦は、ぜひ「S字フック」をご持参ください(内径4センチ以上)
<<
2015年10月
|
TOP
|
2015年12月
>>
<<
1
2
3
4
5
>>
2015年11月16日
マンモス嬉しい!
今朝エルゴラッソを買って読んで、ようやく嬉しさが込み上げて来た。
昨日の「ハーイ!やべっち」の『マンモス嬉しい!』って死語だよ(爆)
北海道から応援してくれてる2人に、この写真のセット送るから待っててね!!
posted by アパート管理人 at 23:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
アルディージャ
|
|
2015年11月15日
ホーム最終戦 vs大分戦 続き
2004年の昇格も2005年の改修前最終戦も2014年の降格も、すべてホームだったのでここで
昇格か優勝を決めて欲しいと思っていた。
福岡と磐田の試合中は仕事中でもあったので、本当は禁止されているのだが携帯をこっそり
チェック。
福岡も磐田もきっと勝つだろうと思っていたので、磐田の・しかも引き分けは全く想定外
だった。
「雨だから、これから大雨の予報だから風邪ひかないでね!」
と同僚たちに送り出されNACKへ向かう。
キックオフに何とか間に合った。「挑む」のコレオ見事だったね~。
ポストやバー直撃、入ったと思ったコウモのヘディングもラインを割っていなかった
「こういう時ってとことん入らないんだよな…」
嫌な不安がよぎる。加えて大分のDF陣の固いこと、「カメナチオ」ってやつだ。
本当にJ3降格争いしてるクラブなのだろうか。
ノブのクリアを翼がかきだそうとしてオウンゴール。加えてすぐにセットプレーで2失点目。
「今日の内容で3点は難しい、今日は引き分けで恩の字かな…金沢戦に賭けるか」
と私は考えていた。
後半も前半同様激しい試合。加えて私は同点に追いついても逆転するまではと喜べずそして
奇跡の86分のPK。スペースのないところを良く決めた!!
ロスタイムの5分は本当に長かった。ピッチに倒れこんだ選手、抱き合って喜びを爆発
させる選手、特にうずくまって3人の選手(GK陣)に支えられて立ち上がったノブがとても
印象的だった。
NACKに着いて磐田の引き分けがわかった頃、勝てば今日優勝が決まると思うと涙がジワリ
と来たが、試合が始まると感傷はどこかへ吹き飛んだ。
「昇格が決まっても泣かないけど、優勝したら泣くかな」
と少し前に考えていたことがあったが、結果は泣くどころか「嬉しい」というより
「ホッとした」
昨日のブログにも書いたけど、翌日になったらジワジワ嬉しさがこみ上げてくるのかと
思っていたが今現在も変わっていない。やはり喜びよりホッとしている。
順番でシャーレを挙げてはしゃぐ選手達。この瞬間に立ち会えて幸せだ。
そうそ、号外の裏の記事で昇格した日付が7日(前節)になってたぞ…ーー;
____________________________________
複数の新聞に載っていたので間違いないだろうけど、青木拓矢を戻すと。
「オファー」じゃなくて「獲得へ」と書かれているので出戻り確定?昨日祝勝会でその話に
なり
「戻って来たとして応援できるか」
私以外の人はできるとのことだった。私は…すぐに受け入れられるかどうか。
ついでに同じ生え抜きで他クラブへ移籍したのに、好意的に出戻りを受け入れてもらえた
洋介との違いを話し合った。
「洋介は張監督に潰されそうで、仕方なく出て行った。
あいつは浦和に目がくらんで、後ろ足で砂をかけるようにして出て行った、しかも0円
(移籍金なし)で」
なるほどね。
posted by アパート管理人 at 22:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
アルディージャ
|
|
2015年11月14日
ホーム最終戦 vs大分戦「ドラマティックレイン」
86分に逆転ゴールで優勝とは…出来過ぎ!≧▽≦
実家では気にしてたわりに「大宮優勝したってよ」と言う感じだそうで。
勝利の瞬間から「うれしい」というよりホッとしている。明日になったらじわじわ来るの
かな。
これから以前から決めていた一年お疲れ様兼祝勝会、お通夜にならなくてよかった!
今日のことは明日にでもゆっくり。
posted by アパート管理人 at 19:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
アルディージャ
|
|
2015年11月13日
ダメ、ゼッタイ。
横ちんのボランチ。
サイドで生きる選手なんだってば!
以前全然ダメだったじゃん!
posted by アパート管理人 at 23:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
アルディージャ
|
|
2015年11月12日
大学修学能力試験
韓国版大学入試センター試験のこと。略して「スヌン」
毎年第2木曜に行われるそうで、今年は今日。
何故か日本のニュースでも取り上げられるので、意味は分からずともご存じの方もいらっ
しゃるのではなかろうか。
そして毎年取り上げられる度に不思議に思うのは、この大事な試験に遅刻しそうな受験者が
いるということ。
白バイやパトカーが送ってくれる、あるいは会場まで先導してくれるとか。
会社は始業をずらし、ヒアリングの時間はクラクション禁止、試験が終われば受験生を対象
にねぎらいの各種割引等、国を挙げて応援モードとなる。
ソウルへ行った時にこの日とバッティングした。
少し遅く起きたので、前述の先導や校門の前で応援合戦?や親による祈祷などなど、異様な
風景に出くわすことはなかったが、始業時間をずらしたためにバスが激混み…
でもちょっとでいいから、秋の風物詩ともいえる光景を見てみたかった。
ところでなぜ韓国は超学歴社会なのか。
整形大国ともつながるが、韓国は日本同様資源に乏しい。
世界で勝負するには、一番手っ取り早いのは「頭脳」なので大学進学率が高いのだ。
そして頭だけでなく、顔も良くなくてはいけないと。
地下鉄(のホーム)・バスの広告に美容整形のとても多いことに驚かされる。
自分は不採用で頭が悪い人が採用されたのは、自分は顔が劣っているからだと本気で思って
いるそうだ。
ということを本で読んでそういうことかと納得した。日本に生まれて良かった…^^;
posted by アパート管理人 at 23:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
<<
1
2
3
4
5
>>
私こういう者です
名前:アパート管理人
性別:♀
1999~大宮アルディージャサポーター
2020~AC長野パルセイロサポーター
どうでしょう藩士
鉄道好き
旅好き
ロケ地巡り大好き
<<
2015年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
コメント
引退試合
by アパート管理人 (10/02)
引退試合
by ダテロク (10/02)
ドラマSP「かしこ 郵便配達夫の恋」
by アパート管理人 (08/14)
ドラマSP「かしこ 郵便配達夫の恋」
by hase (08/14)
ドラマSP「かしこ 郵便配達夫の恋」
by アパート管理人 (08/13)
ドラマSP「かしこ 郵便配達夫の恋」
by tom3607 (08/12)
ドラマSP「かしこ 郵便配達夫の恋」
by アパート管理人 (08/12)
ドラマSP「かしこ 郵便配達夫の恋」
by tom3607 (08/12)
vs福島戦
by アパート管理人 (04/22)
vs福島戦
by ダテロク (04/22)
カテゴリ
日記
(1948)
アルディージャ
(1631)
大宮公園サッカー場改修
(178)
パルセイロ
(341)
SC相模原
(26)
こんな夢を見た
(131)
ロケ地巡り
(39)
ライブ
(87)
寝言集
(22)
旅行記
(117)
鉄道関係
(168)
武蔵築別駅
(49)
水曜どうでしょう
(44)
おすすめ☆
(32)
検索さんいらっしゃい