2015年10月31日

金沢行き

今季日程発表直後から「最終戦は皆(9人)で泊まりで北陸新幹線で金沢へ行こう」
と決めていた。
ので、旅行会社等の秋のツアー発表直後から、担当の主人が各社プランを集め…
「取れない!」
世間は2泊3日、新幹線開通して大宮から最短で約2時間、人気の金沢。
ホテルに空きがないのである。何とか取れたはいいが高めだったり、シングルは全敗なので
シングル希望3人を3人部屋に押し込んで(笑)何とか解決。
おまけに新幹線は帰りは希望便で取れたが、行きは希望が取れず、ツアー枠の戻りで2回繰り
上げてもらって、午後3時台着という何とも中途半端な時間に金沢入りすることとなり…。
ただしこれは土曜日に仕事が休める人の話、私の金沢の初日はホテル直行して寝るだけで
終わり。

昨日をもってツアー確定。今日からはキャンセル料がかかる。
8月くらいから旅行会社との調整、メンバーとのやりとり、本当に大変だったらしく昨晩
ケーキを買って帰って来た。
「今日を以て戦いが終わった…」
と。

旅行会社にも力関係があり、新幹線はやはりJRの「びゅう」が強いらしく、いい時間帯の
ツアー枠をびゅうが抑えている節があるそうだ。
後援会ツアーは泊まりどころか日帰り。う~ん…力関係が…。
posted by アパート管理人 at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月28日

8年前の投稿を振り返ってみましょう

プレオープンマッチ (8).jpg
プレオープンマッチでした。今日みたいないい天気でした(前日まで台風)

シュート練習でG裏にボールがバンバン入ってくる姿を見た瞬間
「ああホームに帰って来た!」
と実感した。
posted by アパート管理人 at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月25日

vs京都戦

スカイAで生放送だったのに気付かず、自宅で後半からTV観戦。しまった!
関西系クラブとの対戦には、このチャンネルはチェックしないと…忘れてた。

前半早々にフリーにさせちゃっての失点。
トホホ状態だったが、解説者が試合後に一番の注目プレーにあげてくれたムルジャ・
イエナガーのゴール前で団子状態から放ったシュートが決まり、どちらも技ありゴールが
決まってのドロー。ただこの解説者
「カルリーニョス・っていう」
っていう・って…選手をすべて把握してないのだろうか。
関西寄りの放送だから仕方ないと主人は言うが…。
問題といえば、これは本当に京都は残留争い・大宮は優勝争いしているクラブ同士の戦い
なのだろうか。
相変わらずハイプレスに弱く、セカンドボールが拾えない。
それから監督の交代策が相変わらず遅い。バンちゃんをもっと早くロスタイムに入る前の
あのボールポゼッションしている時間前に入れて欲しかった。

2度追いついての引き分けなので、価値あるドロー…と書けば言葉はいいが、優勝したい
ならば勝たないと。
熊本から帰って来てから、職場の同僚たちは「いつ昇格決まりそう?」など訊いて来なく
なった。
他力本願か・と言ったら主人はそれじゃダメだという。
そのくせ今日磐田と対戦中の熊本のメンバーに清武がいないと「何で欠場なんだよ」と
怒っている(苦笑)

大剛が今日でJ2:100試合出場。しかも京都戦でとは感慨深いだろうね。
おめでとうございます。

おとといのオレアルで取り上げられた、2004年のアウェー京都戦。
今回も西京極に観に行った友人はこの時車で行き、怒りで猛スピード出して大宮へ帰って
来たそうだ。
この試合がターニングポイントになって、怒涛の14連勝→J1昇格につながった。
今日の試合がまたターニングポイントになればいいのだが。
posted by アパート管理人 at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月23日

わたしがオバサンになったら

上尾に「BA・BAR オバチャンホンポ」という店があるそうだ。
もちろん「アカチャンホンポ」のパクリ。名前が秀逸!!
「いいね~熟女ブームだもんね^▽^」と私が言ったら主人は
「何でも『熟女』で片づけるなw」と。
かつて「Santa Fe」がきっかけでヌード写真集が流行った時は「ババアは脱ぐな!」

私もやがて(既に)おばさんに。どうする主人。
posted by アパート管理人 at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月20日

私は心が狭いのだろうか

庭に野良猫(ΦωΦ)がやって来る話を何度か書いた。
チャトラン2.jpg
チャトラン
写真はないがブーニャン、
トクヲ.jpg
トクヲ
最近トクヲは来なくなった代わりに、三毛猫の「Mi-Ke」が来るようになった。
♪あ~ブルーライトヨコスカ~ 街の灯りがとてもきれいね~ 若い子はわからないよね^^;

その猫たちに餌付けするために、留守中に勝手に庭に入ってくる輩がいる。
我が家にはいないはずの細く長い髪の毛、キャットフードが証拠。
トクヲが来なくなったのでしばらく来ないでいたらしいが、昨日また発覚した。
理由は2つ。
お恥ずかしい話だが何せ古いアパートで、縁側の板が一枚浮いてる状態。
それが今朝見た時と明らかに位置が変わっていた。
それから、その縁側の上に洗濯物が干してあるのだが、その洗濯物に例の髪の毛が。
縁側でMi-keと遊んだ後、立ち上がった際に洗濯物が頭にぶつかった・あるいは触れて
行ったと考えればすんなりする。
主人は「風で飛んできたのでは?」とバカ言ってんじゃないよ的なことを。
「だったら庭に猫いらず(殺猫剤)バラ撒くから」
と言ったら今度はこちらがバカ言うんじゃない・という事を言われた。
今まで知らないふりをしてきたが、昨日は腹が立って
「猫目的で入ってくる細い長い髪の毛の人 不法侵入です やめてください!」
と初めて貼り紙をして出勤した。入っていることに気付かないとでも思ってんのか。バレた
と思えば入って来ないのでは・という期待も込めてのことだったのだが…
また今日も洗濯物に細く長い髪の毛が…むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)それでもなお風で飛んできたと思っている主人
見下されたようで悔しく、その髪の毛を「あんたの髪だよっ!!」と言わんばかりにテープ
で警告文に貼りつけておいた。そのうち防犯カメラつけて犯人見つけ出してやろうか。

後日談
川越にある家電量販店で買った冷蔵庫の段ボールが、庭に放置されていた。かなりの大きさ
重さの段ボールで、件の家のブロック塀からそのまま落とし込んだ・というような場所に。
店に問い合わせて冷蔵庫を買った家を聞き出そうかとも考えたが、おそらく個人情報で
教えてはくれないだろうし、突き止めたところでなぜお宅に??としらばっくれるに違い
ない。
髪の毛のDNA判定と段ボールの家が一致すれば、吊るし上げる絶好の機会だが、労力と
検査代が…あきらめた。
だけど何年経っても「やっぱり犯人捜ししたかった」のが本音だ。
____________________________________

ぬばさんバースデー♪
実家の犬「ぬばさん」がまだ生きていた頃。
帰省した際、知らない中学生くらいの男の子が自分が連れてきた犬を我が家の敷地にしばり
つけ、男の子はぬばさんと遊んでいた。家族の話では初めてのことではなくてしょっちゅう
らしい(だったら犬なしで一人で来いよーー;)
一言二言会話をした記憶はあるが覚えていない。ただ、ぬばさんと遊んでくれてありがとう
という感情を持ったことは覚えている。

今同じことが起きているのに、なぜ私は受け入れられないのだろう。
激しく怒ってる中で、自問していることもあるのも事実。
「私は心が狭いんだろうか」と上記の話をした上で、主人に訊いてみた。黙りこくって
しまった。
主人は自分の都合の悪い話になると黙秘する癖がある。
もしかして聞いてなかったのかも知れないけど、主人にとっても難しい問題らしい。
posted by アパート管理人 at 23:57| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする