毎年10月頃に予約を入れる検診を、今年は夏休み真っ只中に。
理由は今月末で退職者が2人出るので、10月は休みがとりづらそうだからT_T
本当は夏休みの宿題みたいに初日に入れて、あとは遊ぶぞ!と考えていたのだが婦人科は
何曜日、内視鏡胃がんは何曜日・という具合に決まっていて、すべてを一日で終えるには
金曜日しかなかったからだ。
昨晩より絶食。夏なのに水も飲めない。が、これではきっと尿検査ができないので
「朝コップ一杯程度なら可」なので「我が家のコップは1L」と言わんばかりにガッツリ
お茶飲んで出陣。甲斐あって無事採尿。
去年の胃がん検診はバリウム検査だったのだが、これが10日ぐらい出切らずに大変!
次回から絶対内視鏡で受けてやる・と決めたのだが、口から入れるか鼻から入れるか複数の
経験者の話では「絶対鼻からの方が楽!」
それに私は嚥下反応(「オエーッ!」てやつ)が強く、のどの奥を見るための舌圧子を当て
られているのを想像するだけで、本当に少しオエー!という感覚になるのでやるなら鼻から
と決めていた。
で、これがやたら麻酔を吹っかけてくるのである。ゼリー?ビスカス?まで。あの~ウチの
診察(他科)でも経鼻でやるけど、ここまで仰々しくやりません…と思いつつ、ドクターの
手元をちらりと見たら、胃だからか結構太い。
上手ですよ、と看護師さんから褒められながら何とか乗り切ったけど、つらい!!
メーカーさんもっと細くして下さい!!
トントンと検査は進み、最後の婦人科検診。
私の経験からして、男性医師の方が丁寧?に検体採取してくれる。
女性医師に当たると総じて腹部全体にズンズン来る。加えて出血大サービス。
毎年かかりつけの婦人科(男性医師)でお願いしようかと(ついでに保険でも1600円くらい
かかるエコーをタダでしてくれる)思いつつも、一日で終わるのと数秒の我慢と…
来年こそは考えよう。
それから問診で「貧血治療あり」と回答したために、内科医が検査で下まぶたを見たら
「貧血ごにょごにょ…」と看護師さんと話す声が。
気になったので自分でも見てみた。白かった。また今年も貧血かorz
終わってオレスクの前を通ったら行列が。区切って入店させていた。
後からわかったけど、イエナガ―ZとデビルマンコラボTシャツの発売があったのだ。
先日デビルマンT着て美容室行ったら「デビルマンお好きなんですか?」と。
それよりアルディージャとコラボしてるところに気付いてほしかった…。