今節は土曜日開催、仕事が長引きゲートに着いたらキックオフだった。腹が減ってはなんと
やらでまず屋台村へ。
「亀山味噌焼きうどん」と限定ブースの「ウインナー盛り合わせ」を。
味噌が好きなのでこれを選んだのだが、そういや相手は讃岐だった。
ここ数試合前半相手が引いて、後半勝負に持ち込みたい展開が多いように思う。
一人足りない隙に、あまり力のないようなシュートに見えたが先制!
引いてばかりいられない状況になってしまった讃岐が、途中から攻めだしてあわや!
ノブのファインセーブに助けられたシーンもいくつか。
開始直後の主人曰く「決められたかと思った」シュートシーンは多分屋台村にいた頃。
後半、何となく強い讃岐に何となくやられてる。
大味な展開、つまらないミスも目に見えて増えてる。そういや讃岐は失点が少ないのだ。
もう一点取らないとまずい…と考えていたが、待望の追加点!!
「たまたまです」
まあそうですね(爆)
得点後ゴールマウスに駆け込む選手達、嬉しくて笑っているのだろうが何か様子が変
それにゴールを決めたシゲルが動けない…?
試合後のダイジェストで見たリプレイで理由を知ったのだが、股間でシュートを決めて
かなり痛かった様子で…(苦笑)横から映したシーンもバッチリ。
「チンプレーだよな。オレアルで効果音もちゃんと入れないと^▽^」
もういいっちゅうねんw
今日の主審はイエモッツ。なのにPKはおろか双方カード1枚もなし!珍しい!!
試合後アウェー側のバス待ち付近で友人に声を掛けられた。
佐川滋賀のサポーターもやってる人なので、大沢朋也の応援に来たそうで。
ユタポンといい2人とも凱旋で出られて良かった。でもさすがに挨拶には来なかったw
オレスクオープン一周年記念のイベントで、選手の放出品+当選者宛ビデオレターの抽選会
があり、私が当てたのが大沢くんので。沖縄出身グループ「HY」の自選MD
だったが、我が家にはMDプレーヤーはなくビデオデッキも処分してしまったので、MDは
未だに再生できずに現在に至る。
駐車場の外に出て来たのでこの話をしようかと思ったが、帝京高で同期だったヨコさんと
大剛が讃岐うどん片手に現れてそちらに行ったのでできず。
勝ったもののスッキリせず、もやもや感が残った試合だった。