2015年06月20日

安部恭弘ライブ「GENTLE NOTE Vol.30『MODERATO』コンプリートライブ」@マウントレーニアホール

1月のバースデーライブ以来のマウントレーニアホール。ここは座席の間が広くて好きだ。
席は一般発売当日に買ったけど、前回のちょうど一列前のI列。
半券もぎってた人の手を見たら、ほぼ全員がFC優先かライブ当日に事前購入された方か白い
半券で。前の方で見たかったら先に買わないとダメなのだろうか。まあいいや。

・夏の待ちぼうけ
・何万光年も離れた☆からのmessage
「遅れて来る人がいるという想定で、2曲ぐらいやってから」
との安部さんの優しさからスタート。この2曲はまさか!びっくり!理由は最後で。
1stアルバム「Hold Me Tight」でなかったのは、いろんな要素が詰め込まれた
「MODERATO」からやってみたいから・だそう。
・ジュリエット
・Line Is Busy
大学が1ヶ月休みでアメリカ旅行した経験を、松本隆さんが詞にしてくれた曲。
「旅に出るよ」とか「荒野の果て」とか「長距離バス」とか。
・グッバイは甘いリズムにのせて
『閉まらないトランク手伝ってあげたよね』
わたせせいぞうの「ハートカクテル」を思い出す。
あちらは結局出て行かなくてハッピーエンドだったんだけど。
・Rainy Day Girl
先日も書いたけど、30年前のちょうど今頃初めて聴いた安部さんの曲。感無量T_T
レコーディングでPDのチャーリー・カレロが「君はNo.1ヒットを得たね!」と太鼓判を
押してくれた(「I LOVE YOU」のリーフレットにもその辺の話は書いてある)
ホントいい曲。皆さんにも聴いてほしい。けどなぜかYouTubeにないT_T
・You Can Change
スティービー・ワンダーから影響を受けた曲。
ここから「B面」
ああそうか!私の時はCDだった!
・Music
「Rainy Day Girl」とセットの曲と思っている。音楽で生きるのが夢だった元彼がデビュー
して成功してる・というイメージで。安部さんはどう思っているのだろう。
・トパーズ色の月
・TIGHT UP
ここからスタンディング。絶対ライブで聞くほうがいい!!
当然だがアルバムバージョンだった。でも私シングルバージョンのアレンジが好きです。
・彼の消息
MODERATOを聴いたのが中学生か高校1年で、当時はまだ親の扶養だったのでピンと
来なかったのだが、こうして主人公と同じくらいの年になって歌詞の意味がしみじみ
「白い定期券 風に破いて」とか時代を感じるなぁ。
「列車に飛び乗るのさ」=八高線か川越線沿線?東武かもしれないぞ。なんちって。
・メンバー紹介
Drの小笠原さんとGの伊藤さんは、MODERATO発売時に生まれていなかった!
安部さん曰く「すっごいショックだった!!」
私42歳ですけど「バタヤン」のネタ知りませんでした^^;(「オッス!」っていったら
私はいかりや長介さん)
・憂鬱な楽園(パラダイス)
・いい人に逢えるさ
16ビートの手拍子はまだできません(笑)
・テネシー・ワルツ
イントロで思わず「ウソ!」と言ってしまった、この日のライブで一番嬉しかった曲
柏でのホワイトデーライブのアンケートでリクエストしていただけに、尚嬉しい!

アンコール1
・もう道は続いてる
・夢が過ぎても
イントロと間奏の美樹ちゃんのコーラスがすごい!安部さんの声かと思った。
今回は夏の曲が多い。
アンコール2
・CAFE FLAMINGO
「Thank You!ありがとう!愛してます!」
10.4 ライブ告知.jpg
次回のエレクトリックライブは10月4日。
鎌倉のアコースティックライブは開演があと1時間遅かったら…!
大宮から仕事帰りに駆けつけるのは、この時間じゃ無理なのであきらめた。
アウェーの磐田戦とかぶってるけど、J1復帰決定?が決まりそう…だったら考える。
もちろんチケットは買うよ!ライブが最優先!
メンバーも少し変わって、コーラスに鈴木雄大さんが来るのね。
そうそ、今回チケット完売だったそうだ。
___________________________________

chronicle2.jpg
隅田川大橋1.jpg
chronicle1.jpg
隅田川大橋2.jpg
仕事半休とって時間があったので「CHRONICLE」のジャケット撮影をした「隅田川大橋」
へ行ってみた。
だから1曲目と2曲目が、このアルバムに入っている曲だったのには本当に驚いたのだ。
水天宮前から渋谷まで一本で行けるので便利だった^^
遠方から来る方でも、少し早めにいらしたらぜひ。「箱崎ジャンクション」の近くです。
posted by アパート管理人 at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月19日

渋谷で9時

終わった!良かった!!
一曲目は意表突かれた!(笑)
「テネシー・ワルツ」が今日一番の収穫。レポは後日。
posted by アパート管理人 at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月18日

Rainy Day Girl

明日は渋谷で安部恭弘さんのライブ≧▽≦ 半休とって行くんだもんね。
「MODERATO」という2ndアルバムのコンプリートライブなので、もちろん曲目はバレバレ
しかしアルバム順なのかアレンジを変えるのか、収録曲以外に何を演奏するのか。
「TIGHT UP」はアルバムバージョンでなくシングルバージョンが好きなんだけど…1曲目は
「Music」でどうでしょう?

「MODERATO」の4曲目にある「Rainy Day Girl」
私が初めて聴いた安部さんの曲で、30年前の本当にちょうど今頃ラジオで梅雨にちなみ
雨の曲特集をやっていた中の一曲で。
今年の1月のライブで一度生で聴いてはいるが、初めて聴いた季節と同じくして聞けること
が嬉しい。明日はすごくじっくり味わって聞こう。
posted by アパート管理人 at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月15日

ウェディングフォト?

今朝の大宮公園で、ウェディングフォトを撮っているカップルを見かけた。
2人とも白い衣装で後ろ姿、新婦は腰まであるベールをまとい

…と思っていた、遠くからはそう見えた。
近づくとそうではないことに気付くのに時間はかからなかった。
新郎新婦と思っていた2人は、白い作業着を着た公園の作業員さんで、ベールに見えたのは
上げた両手に持ったビニール袋orz
私も随分視力が落ちたなぁ…。
posted by アパート管理人 at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月14日

勝ち点40

栃木戦で2-0でまたも完封、今季初の4連勝。
去年たどり着けなかった、例年J1残留ボーダーラインと言われる勝ち点40に早々と到達。
一試合平均失点は0.5とすごく少ない、すごいな今年。
夏の失速のために(しなければもちろんいいが)貯金作っておかないと^^;

今日の試合会場は「栃木グリーンスタジアム」
99年になぜかホーム扱いでやったことがあり、この頃もすごく調子良かったのに仙台に
やりたい放題やられて負け、私は後援会のバスツアーで行って車酔いが全然良くならず、
試合中ほとんど横になってた(当時は大宮サッカー場時代のG裏のように、コンクリート
打ちっぱなしだった)
主人は今年のプレシーズンマッチのリベンジ・というより、3度目のグリスタでやっと勝てて
嬉しいでしょう。良かった良かった。
posted by アパート管理人 at 16:15| Comment(2) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする