2015年04月30日

オレンジピール

大分アウェーで大量の柑橘類を買ってきた主人が、残った皮を使ってオレンジピールを
作ろうと言いだした。
言いだした本人がまず作ってみた。今週の日曜日(水戸戦)は朝からいい天気。
干すのは天気の良い(湿度の少ない)午前中が良いとのことで、日程にも天気にも
恵まれ、とっても美味しいピールができた。
作り方も、砂糖は皮の50%の分量・とあったが30%まで減らしてみて、大人好みの
ほろにがスイートでこれはたまらん!
つまみつまみ…たくさんあったのに2日できれいになくなった。
では次は私が!
が、昨日の天気はイマイチ。なので今日一日外に干したまま仕事から帰って来たら
…ピールというよりスルメ…かみしめながら食べてます。
口直しは今日から大宮駅東口キオスクで売り始めた「ままどおる」
んまい黒ハート
posted by アパート管理人 at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月29日

絵本は楽しい♪

友人の出産祝いに絵本を買いに来た。
俵万智さんの「かーかん、はあい」で紹介されていた「じゃあじゃあびりびり」と同じ
シリーズから「みんなでね」と「じょうすじょうず」の2冊を。
ついでに幼稚園児のお兄ちゃんにも、何か買ってあげようと店内をブラブラ。
お父さんは自動車会社勤務だが息子は鉄道が好きで。
子供向けの図鑑は持ってるのがダブったりして。
「鉄道ファン」「鉄道ピクトリアル」とかは10年早いし…あひらめき
姪に買った英単語の絵本はどうだ?検索したら1冊だけ在庫があった。
堀井和子さんの『「お買いもの」のいいわけ』で紹介されていたリチャード・スキャリー
「BEST WORD BOOK EVER」
幼稚園で英語習わせるところもあるっていうし、小学校で必須になるし、妹と2人で使える
じゃない!我ながらナイス!
絵本はいい。見てるだけでほんわかしてくる。大人になっても楽しめるなんてすごいな。
posted by アパート管理人 at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月28日

2011年さいたまダービー(NACK)

すっかりアルディージャのGK・として定着したノブだが、Jリーグデビューがダービーで
NACKなのは各所で話題になっているので、ご存じの方も多いはずだがどんな試合だったか、
ブログを読み返してみた。
「浦和のGK、加藤って初スタメンだって」
と友人から教えてもらったのは覚えている。
「ダービーに初スタメンの選手を使うんだ…」
と思ったことも。でもまさかその選手が移籍してくるとはね。以下当時のブログ

『ダービーらしく、見ていて緊迫感のある試合だった。いつもはわりと冷静に見る主人が、
珍しく声を荒げる場面も数多し。
浦和キラーのラファエルのゴール、後半の深谷の2点目で正直「行ける!」と思ってた。
しかしサッカーは2‐0が怖い、とよく言われるが、直後の「あれがPKか?」で空気が
変わってしまった。
PKを止められなかったのは仕方ないとして、原口の同点ゴールは敵ながら褒めるしかない。
くやしいのはメディアはこればかりってこと。チョンスのシュート、石原のシュート、
決まっていれば…あのどフリーを外すようじゃ…orz』

試合データはこちら(大宮公式はデータ移行中)
https://data.j-league.or.jp/SFMS02/?match_card_id=13362
メンバー18人中今いるのは大ちゃん、大剛、洋介、プリンス。スタメンは大ちゃんだけ
4年でこんなにメンバー変わっちゃったんだ…。
posted by アパート管理人 at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月27日

I'm Coming!!

去年の秋から毎年夏だけだった「汗疱(かんぽう=汗が皮膚にたまる病気)」が半年経った
今でも、しかも範囲が広がって困っている。
汗腺が水疱のように見えるのだが、これを職場なら注射針で・家でなら縫い針で刺して汗を
抜く作業が快感だ。猛烈な痒みも消えそうな「気が」する。
本当はしばらくすると吸収されるので、潰すのは良くないらしい。

もっと快感なのが、これも厳禁だがあつ~い湯を勢いよくかける。
手を洗うついでや炊事の時、日本語で書くのはまずいので*^^*
「I'm Coming!!」日本語と英語じゃ同じ意味でも逆の言い方なのね痛かゆさが絶頂に達するまで湯をかける。
SMで融けた蝋をかけられるプレイがあるが、あれのどこが気持ちいいのかさっぱり分から
なかったが、むしろ私は
「こんなことされて気持ちいいの?この変態!」
と言ってる方が快感のような気がしていたが(爆)きっとこんな感じなのだろう。
手に汗疱を患ってる方、ゴム手袋の上からやってみて下され。
posted by アパート管理人 at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月26日

vs水戸戦

午前中は春恒例の「アートフルゆめまつり」で氷川参道周辺へ。
平成ひろばで「中津唐揚げ ぶんごや」のから揚げを頂く。
「アルディージャの選手が来たんですよ、大分戦を前に『喰らう』んだって^▽^
そしたら3-0で勝利でしょ~♪」
ご主人ご機嫌だった。できたてアツアツを頂けてたし美味しかった!
福岡戦と北九州戦は、一番街の博多ラーメンを食べてから試合に臨まれては?

水戸の対戦は、2004年にJ1昇格を決めたあの試合以来。
リベンジに燃える?GKは「ミスターJ2」本間幸司、何てったってJ2通算500試合達成
現在も更新中の選手。
そういや彼もかつては浦和にいた。

理由は不明だがメロの劣化が激しい。今年はなぜスタメン落ちしているか、
今日の試合を見てわかった。
メロだけでなく前半は相変わらずダメダメで、いきなりポスト直撃のシュートを
打たれたのを皮切りに、あわや決まったかと思われたシュートや圧されてばかりで
先制されてからは「ミトナッチョ」で引いてしっかり守られてしまい、おまけに
コウモとあうんの呼吸だったキクが負傷。
主人は「馬場、あいつ怖い」と感心?していた。
後半途中までこんな感じ。不思議なことに水戸はパスミス多い、セカンドボールを
簡単に拾える、すぐボールカットできるのだが、なぜか何か見えないバリアが
あるかのようにシュートまで持って行けない。コウモの同点弾が決まるまでは。
コウモすごいよ~≧▽≦ 「サッカーキング」の座談会で播ちゃんが「今のところ
ウチの得点源やからな」って言ってたけど、現在DFなのにムルジャと一緒に得点王。
「♪FWシュート打て お前が男なら ゴールを決めてやれ」だよ、ほんとに。
その数分後には大剛がこぼれ球をきっちり押し込んで逆転!!
守りに入る前に、欲を言えばもう1点欲しかった。
ノブは完封できなかったから、勝ったけど嬉しそうな顔じゃなかった、笑顔は
見られなかったが実際どうだっただろう。

あ、沖縄でトライアスロンに出てるタイシはどうなったのだ??
posted by アパート管理人 at 20:43| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする