2015年01月22日

2015日程発表

待ってました!!ようやく今シーズンもいよいよ開幕って感がジワジワしてる。
日程発表前にタイシのアンバサダー契約更新のニュースが。
そうか、あれから5年経つんだ…。
タイシの闘病会見の一週間前に、私はガンで友人を43歳で亡くした。
だからタイシの病気と彼女のことはいつも一緒に思い出す。
今年はJ2だということを天国でどう思っているだろう。

3月21日、この日はソニックシティでスタ★レビのコンサートがあって
アウェーなら無条件で・ホームなら試合開始時間次第、まだチケット取っていない。
17時!開演もキックオフも一緒!!うああああ~orz
どっち取ろうかな…スタ★レビは7年半コンサート行ってないんだよな…
だからすごく楽しみにしてたんだけどな…
こう書いてる時点でもう答えは見えてるようだが。
posted by アパート管理人 at 21:11| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月21日

探し物は何ですか

私は物をなくしたり忘れたりはしない方だ。だけど、なぜか年に1回はなくすものがある。
「年齢」?
おまわりさんでもとってしまうもの、な~んだ?じゃないんだから…。
それは「手袋」
直近2シーズン連続で。3シーズン前は国立競技場の階段で落として誰も拾っておらず自分で
気付いた。なぜ手袋だけなくすのか自分でもわからない。
去年初めてユニクロの「ヒートテック手袋」がとても良かったので買ったのだが、ほつれて
しまったのと、毛玉ができやすいため、それから…2度あることは3度ある、なくしても
困らないようにと3つ(2つは交互に使い、1つは予備)今シーズン初めに買っておいた。
でも今年はなくさないだろう、と思っていたのだが。

帰宅後はいつも外した手袋はカバンにしまっておく。
それが片方だけない。帰宅した時はちゃんと両手にはめていたはずなのにない。
コートの中もカバンの中も机の下も探したけれど見つからない(歌みたいだ)何でよ??
小さい時母は物が見つからない時こう言った
「物に足が生えて動くの?」
母校の高校の合宿所(情操教室)の床の間に飾ってある白河ダルマは、夜中に歩くって
都市伝説があるけど。そんなことはどうでもいい、手袋!!どこだ!!
丸一日経とうとしている今でも見つかっていない。汚部屋じゃないよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
後日見つかった。取り込んてたたんで仕舞ってあった洗濯物の下敷きに…。
posted by アパート管理人 at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月20日

誰にしようかな

先週登録選手と背番号が発表になったが、つけたい選手が3人いる。
1・2・3rdユニにそれぞれつければいいじゃないか、と思われるだろうが今の所ホームだけ
買う(先行予約済)つもりなので。
どうしても決められないので、仕事中に「誰になっても文句なし!!あみだくじ」を作った
もちろんあてずっぽうに。
結果は…内緒。無事決まって一安心。

今年はカテゴリーが違うせいか、例年以上に開幕が楽しみ。
いきなり「アンダーアーマーダービー」 『ー』が多いこと(苦笑)
アウトレット・シークレットセールやるよねきっと。
posted by アパート管理人 at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月17日

阪神大震災から20年

節目ということもあり、最近新聞TVで特集やサッカーではチャリティーマッチなど、各種
メディアに取り上げられることが多くなった。もうそんなになったのか、と驚いてる今日
この頃。
当時私は郵便局員で、当時の勤務先ではFM-TOKYO(もしくはJ-WAVE)を流していたのだが
朝TVを見ない習慣(現在も変わらない)のせいで大地震が起きていたことを知らず
「日本のどこかで大変なことが起きたらしい」
というのはラジオの状況から薄々感じていたが、誰もそのことに触れることなく昼休みに
TVで惨状を見て何が起こったのかを知った。
空襲にやられたかのような焼けた街、倒れた高速道路、壊れた・倒れた建物
これが神戸か、本当に日本なのかと…
気づいたら義援金の受付や支援物資の受付など、とにかく目が回るような毎日がしばらく
続いたのを覚えている。
そしてまさか16年後に自分の実家が大地震で被災するなど、考えてもいなかった。
「原発は災害が起きても、24時間の監視体制で見張っているので安心です」
とTVCMで既に幼い頃に擦り込まれていた。

阪神大震災は風化されてるな、と最近の特集を見ながら思う。
例年は1月17日にやや大き目に取り上げられること程度のような。
今年は20年ということもあって、各メディアで特集をすることも多くなったが、5年に1回
でもいいから、このように取り上げてくれればいいのに。
同じ年に起きた「サリン事件」も、今の若い子はこの事件を知らない子が多いっていうし。
「地下鉄に毒ガス撒いた人がいるんだって、ひどいことをする人がいるもんだね」と
貯金窓口にいた私はお客様から教えていただいて事件を知ったのだった。
この半月後の誕生日に私は転勤の内示が出て…転落人生?の始まりで。
私にとってもこの年は重大事件の年だった。
posted by アパート管理人 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月16日

ゾウのくしゃみ

遠い昔、小学校時代に友人が母親に「私はどうやって生まれたの?」と訊いたところ
「あんたはゾウのくしゃみで飛んで来たのよ」
と教えられたそうだ。そんな話を主人にしたところ
「絶妙な例えだねぇ^▽^」
と感心している。??な私に
「だからゾウのくしゃみだよ、パオーン黒ハート
そういうことか!*^^*「パオーン」でわかった!!
おばちゃんすごいよ~自分もオバサンになってやっとわかったよ~!!

ちなみにこのおばちゃん(友人の母親)に、小3の時に「フルムーンて何?」と聞いたら
「男のひとが女のひとの大事なとこを触ること」と教えてくれた(爆笑)
友人は激しく否定しているが、い~や、絶対そう言った!!
posted by アパート管理人 at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする